最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
とっとパーク攻略の参考にして下さい! vol.6
とっとパーク小島でのイベント開催が決まりましたので、それまで定期的に攻略法をアップしていますが、今回はアカイカのお話を…
興味を持って下さった方は是非とも参加して頂きたいですし、参加を決めて下さった方はイメトレ→実践でのレベルアップに繋がれば…
今回は釣り教室中心のイベント内容となっていますので、上手く御活用ください!
御紹介する釣果写真は私の知人、とっとパークでは “大先生” の愛称で親しまれている菅生(すがふ)さんが昨年・一昨年に釣られたもの。今年はまだシーズンを迎えていないので、過去のもので御了承を。
例年8月がメインの釣期で、数が多い年まわりは人気となります。今年はどうかな?
大阪湾内で釣りモノとして成立しているところがまず少なく、しかも日中に釣れるところはさらに少ないのでは?
それに食味の点ではアオリイカと双璧ではないかと思われますが、とっとでは断然、アカイカの方が釣りやすいとの評価。数さえ多い年まわりなら…。期待しましょう!
タックルはエギング、カワハギ狙い用のものなど、アタリが取りやすい短竿でOK! リールはスピニング&ベイト、それぞれ既に組み合わせているままで大丈夫。真下へ落とすだけですから…
肝心なのは “スッテ” を組み合わせた仕掛け部分で、⬆️写真の波止イカセットが断然人気です! バラ売りもありますので、もちろんオリジナルの組み合わせでも…
他に必要なものは10~15号オモリぐらいなので、チャレンジしやすいと思います。だからこそ、数が多い年まわりであることを願いましょう!
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
ライトゲームとカゴ釣り、真冬の釣り方を徹底解説。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆
![](https://fishingmax.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/e45472.jpg)
TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店