最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
2023.04.15 18:08 掲載
1226PV
淡路島ライトゲーム釣果情報です!
LEVEL6(レべロク)東島さんより釣果を頂きました!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回の釣行は淡路島!1時間ほどの短時間の釣行です。 ここのところ一気に季節が進み魚の活性もアップしているとのウワサ。 この日はあいにくの爆風のため内向き堤防のちょっとしたライト周りをチェックすることに。 横風の中、ラインが風の影響を受けないように、ロッドティップを下向きに構えたり、しゃがんでみたりとできるだけ水面に近づくようにアプローチします。 その数投め…ツンっとアタリが出るも、糸フケが出過ぎでフッキングミス。しかしこのアタリはもしやヤツか?? 糸フケが出にくいようにさらに丁寧にラインメンディングし、アタリがあったら糸フケを考慮して大きめにフッキング! あがってきたのは予想通りのアジ!こんな内向きライト周りにも入ってきてるとは…。 そこから大きくはないものの、秋シーズンのようにアタリが頻発! 秋にはそれが当たり前ですが、いざ冬になって釣れなくなるとまた恋しくなるのが数釣りアジング。 今シーズンは早くもその癒しが成立する結果となりました。 今回使用したジグヘッドは、漁港ヘッド#12·0.7~1g。風の影響を受けにくいスプリットリグを使いたいところ、水面に流れ藻などゴミが多いためジグヘッド単体リグを使用。 ワームはBスネイクミニ35とPテイル40Plusをローテしました。 Bスネイクミニ35は今シーズン本格リリース予定のワームで、リブ系シルエットのPテイル40Plusとは対象的なフォルム。 水流を受け流すツルンとした形状のBスネイクミニ35と、水を掴む形状のリブ系フォルムのPテイル40Plus。水を逃がすか噛ますかで釣果が変わることもしばしばなんです。 数が釣れると色んな検証ができるのもいいですね。