ヤブちゃんの船釣り日記【貴志丸・ウメイロ五目】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.04.14 18:56 掲載

3081PV

2023.04.13
南紀 

ヤブちゃんの船釣り日記【貴志丸・ウメイロ五目】

魚種:ウメイロ 

南津守店スタッフ・西籔です!

3月は順調に釣行できたものの(投稿分以外に第二小島丸・クログチ2回アリ)、4月に入ると悪天候に泣かされ、13日になってようやく…

今回は和深(和歌山県串本町)の貴志丸さんです!

直前まで日本海の根魚か中紀のジャンボマアジで悩んでいたのですが、例によって各船の釣果情報チェックをしていて飛び付いてしまいました。

これまで色んな魚を釣って食べてきましたが、感激するほどながら回数が少ないものが数種あり、今回の対象魚・ウメイロもその一つ(他にはトロキンメやシマアジなど…)なのです。

貴志丸さんは南紀の超有名船ですが、私は今回が初乗船。電話でタックルや仕掛けを一通りお聞きして…

①竿は30~50号の軟調子(使用オモリは80または100号)

②サニーカゴはFLサイズ(マークⅡ)

③仕掛けはハリス4号2ヒロで3本針

というものでした。近隣の見老津へはよく釣行しましたが、ちょっと違いますねぇ…

配られたエサはオキアミLサイズ1.5㌔とアミエビ20切り(小さい方のレンガサイズ)を1つずつ。

どう使うのか?

⬆️写真は回収時のものではありません! 投入時のものです。

サニーカゴの調節は上が全閉で、下が2~3㍉程度。

こんな使い方は初めてでした。

船長曰く、ウメイロはマキエで寄せて釣る魚ではない!

で、実際は?

⬆️この魚がウメイロです! そして、よく釣れました!

他にもグレやイサキの定番魚に、ゴマサバ・ヒメダイ・サンノジ(リリース)・ソウダガツオ(リリース)で7目釣り!

最終釣果は…

ウメイロ25~35㌢16匹

イサキ28~30㌢5匹

グレ35㌢など。

ウメイロとイサキは内臓脂肪がベタベタで期待通り!

また少しだけ持ち帰った40㌢級ゴマサバの巨大な白子は、ボイルしてからサッとソテーして塩で食べましたが、最高でしたよ~!

やはり人気船に行くと、勉強になることがいっぱい。船長には帰港後にも色々と教えて頂きました。そのあたりは店頭にて…

貴志丸さん、また釣行します! 天然のシマアジも食べたいので…(笑)


⚠️超速報です⚠️
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。

時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。

ここ数年で一番釣れたかもしれません。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas