鬼退治に白浜沖へ、鬼さんどちら・・・ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.03.09 15:41 掲載

2012PV

鬼退治に白浜沖へ、鬼さんどちら・・・

3月8日和歌山県白浜の代々丸さんへ、オニカサゴ釣りへ!

この日は、ライト中深海便とオニカサゴ便の2船出船体制!クロムツか、オニカサゴかどちらがいい釣果か?

代々丸釣果情報はこちらより

オモリは、150号で狙い水深は110m~200mまで。

エサは、サバとイカの短冊。

リールに400mぐらい巻いていくか、予備を持っていけば安心です。

用意した仕掛け

3本針にイカとサバを付け、海底まで開始の水深は140mまで、着底後底をトントン・50~1mほど浮かせて

アタリを待ちます。コンコンアタリと共に、ヌルッとしたアタリがありこれはもしや!?と、竿を送り込んで

喰い幅を与え、巻き合わせをすると重みと引き込みが感じられます。

 

電動で中速程度で巻き上げると、50~60m付近で竿に海中に引き込みます。

これは、オニカサゴの特徴の引きです!浮袋がないオニカサゴは、巻き上げ途中で何度か引きこみます。

船に上げるまで、オニカサゴは油断できません。針が外れたたら一目散に逃げられますよ!

 

本命オニカサゴが、一投目より釣れました!今日はいい!と思いきや・・・・

鬼退治どころか、鬼探し・・・

レンコダイ・ユメカサゴ・アヤメカサゴ・ヒメ・サバ・エビスダイ・キツネベラと、ゲストのオンパレード!

あとは、うっかりカサゴで、カサゴ3兄弟コンプリートと思った終盤に

鬼さんこちら!2匹目のオニカサゴを確保し納竿となりました。

ウロコが鋼鉄?のエビスダイ。出刃が折れそうな硬さでした。

代々丸さんでは、ジギングやエサ釣りをいろいろ楽しませてくれますよ。

探見丸搭載船にて、探見丸があると根掛かりが回避でき、ボトムもアグレッシブに攻めると事ができますよ。

オニカサゴも【上、イズカサゴ・下、フサカサゴ】

使用タックル

船竿    ダイワ 極鋭コンセプトゲームHHH205

電動リール シマノ フォースマスター800

 

 

 

 

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas