とっとパーク攻略の参考にして下さい! vol.2-2 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2023.02.17 0:43 掲載

3798PV

とっとパーク攻略の参考にして下さい! vol.2-2

※小アジ編は2分割しています。コチラを先に開かれた皆様、vol.2-1からお読みいただければ幸いです!

 

南津守店スタッフ・西籔です!

お待たせしました。ようやく実釣の段階となります。(苦笑)

手返しよくサビキ釣りをするためには⬆️写真の『すいこみバケツ』は不可欠ですよ~!ちなみに『すいこみカゴ』でなくても機能します!

マキエはもちろんアミエビですが、マックス店頭ですぐに使える状態(解凍不要)で販売している2種を持参し、混合+海水で使用しました。

ノーマルの生タイプに粒子が細かいタイプを混合したのは、あまり仕掛けを動かさなくてもマキエ効果が期待できそうなので…

水温が低い冬季、着低後はすぐに仕掛けを動かさない。途中で一振りだけしても、その後はまた動かさない。

とっとでの実釣経験が少ない方は、意外とご存じなく…。

ココ、重要ポイントです!(笑)

既報の通り、2023年2月14日は爆釣でした!

3連、4連も頻繁にあり…

釣れる小アジは南蛮漬けに向いたサイズで、“のませ” の活きエサにも最適でしょう!

それから…

気温が低い時季であっても、ちゃんと潮氷で締めると美しい状態で持ち帰れます。釣った魚は美味しくいただきましょうねぇ~!

⬆️写真は開園直後からの約2時間分。

午後も改めて試しましたが…

5連もあり、朝よりも好調?

⬆️写真は午後の追釣分(短時間)です!

 

◎冬季のサビキ釣りで重要なのは…

アミエビはしっかり撒く!しかし仕掛けはあまり動かさない!

 

皆さん、頑張って釣ってきて下さいねぇ~!

 

南津守店では『とっとパークコーナー』を設け、“今” 必要なアイテムをピックアップしてあります!

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas