明け方にババッとサバが釣れる(゚д゚)!サビキ釣り朝夕5時狙いが良い 西宮ケーソンRT  | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.01.11 8:57 掲載

4275PV

明け方にババッとサバが釣れる(゚д゚)!サビキ釣り朝夕5時狙いが良い 西宮ケーソンRT 

魚種:サバ 

おはようございます。

今朝の西宮ケーソン&西宮浜石畳釣果情報です。

まずシラサ在庫薄で申し訳ございません。

来週より解消される予定です(琵琶湖の漁師さん曰く獲れるだろうと)

今はフカセ釣りで我慢( ;∀;)

フカセのチヌも結構釣れているのでエビ入荷までフカセ釣り宜しくお願い致します。

 

今朝は6時前にサビキ釣りで中サバがババッと釣れています。

ケーソン外向きです。

ただ釣れる時間は短いです。

明け方の15分。

サビキ釣りの際はこの時間を集中して釣りしましょう。

 

この時期のサビキ釣りは時間やポイントが限られますが、今のところまだサバの回遊があります。また、マイワシが群で入ってくる可能性も低くない時期です。

年末大感謝祭セール】明日より開催いたします!!釣具・ルアー・エサが大特価♪ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

サビキの針にアミエビやオキアミを刺せば効果的です。

   

当社のアミエビは三陸で水揚げされたアミエビをすぐに冷凍加工しています。高品質で安心安全な商品です。サビキ釣りでのこのアミエビの上撒きは回遊魚を集め足止めするのに大きな効果があります。また食いが渋い時ほどアジMAXを配合したアミエビが威力を発揮します。

 

 

チヌの宝庫『西ノ宮浜石畳』通称「花壇前」

フカセ釣りのチヌ好ポイントはこちら!

広いのでのんびり釣りできます。

 

 

シラサが無いのでオキアミフカセ釣りにチェンジ!

芦屋の北側水道へGO

↓↓↓【 “チヌの聖地”  芦屋水道(水道北側石畳)へのアクセス方法】↓↓↓

お車でお越しのお客様は芦屋水道へは【芦屋市総合公園北駐車場】をご利用下さい。

橋を渡って北側へ、徒歩3分ほどで石畳に到着致します。

(現在、南芦屋浜側石畳からの釣りは出来ません。)

※釣行の際は近隣の方々にご迷惑にならないよう、お静かにお願い致します。

 

【フカセ釣り】の集魚材はこれで決まり!

フィッシングマックス全店で売り上げNo.1‼

 

マルキュー&フィッシングマックス共同開発!

釣れる集魚材!【チヌMAX PREMIUM(プレミアム)】


刺し餌は、黄色いオキアミ【無双】で決まり!

視認性の高い、イエロー爆釣液にたっぷりと浸け込んで集魚効果UP!

 

2022年12/9(金)~2023年1/31(火)まで『チヌダービー』を開催!

・競技内容:1匹チヌ長寸

・規定:各店舗にてお持ち込み対応

  (エサ購入時のレシートをお持ちください。※レシート期限は1週間)

  (おひとり様何度でも参加可能※釣った魚はご自身でお持ち帰りください)

   (氏名、顔写真などSNSで配信可能な方)

   (採寸後尾びれをカットさせていただきます)

・表彰:1位『インプレッサ 1.5-53』

    上位8名の方に豪華景品進呈!

みなさまのエントリーをお待ちしております!


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas