【貝塚人工島】アジの水温要注意と本日もメジロ! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.12.27 12:40 掲載

7556PV

【貝塚人工島】アジの水温要注意と本日もメジロ!

二色の浜店より10分の貝塚人工島の釣果情報です!

本日ものませ釣りで、メジロが釣れています!

最大78cmが9時頃釣れています。

タモの分は、9時50分ごろに釣れたメジロ60cmクラスです。

アジの在庫ございます

最近の傾向は潮が緩む時間に釣れております。

また、気温が上昇してくる時間に釣果がでています。ご参考まで

サビキで中サバも釣れています!

ジグサビキ狙うと楽しそうな中サバが釣れています!

ジグサビキ、豊富にライナップしております!

のませ釣り用のアジ管理にのお話!

アジバケツタイプは、地面に直接置くこと要注意です

■アジの水温は、12度ぐらいは最低キープ。(高いのも海とのキャップさあり)

■地熱(地面)が、冷蔵庫の用に、水温低下の引き金になります。

■アジバケツは薄く、バケツにあたる風、気温で水温が低下します。

寒い時期は、クーラーBOXタイプでアジを活かさないと厳しいですよ!

名人さんは、エアーポンプからのエアーも寒い!とおっしゃっており、水温低下の一因かも?


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas