大物の引きを味わいたいなら磯釣り オススメです | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2022.12.10 20:09 掲載

1495PV

大物の引きを味わいたいなら磯釣り オススメです

先日和歌山樫野へ磯釣りへ行って来ました!

12月に入りましたが、まだまだ水温が高く色んな魚の魚影が濃い模様

今回は永田渡船さんにお世話になりました。

撒き餌を撒いていくとうようよ大物の魚影が、さすが和歌山。

しかも賢いので簡単には喰ってきませんが、かかったらさぁ大変! 大物とのバトルです

 

スタッフ田中も大物相手に竿を曲げながら楽しんでいます

釣り上げたのは50cmはあろうかというイスズミ 体高もありとんでもなく引きます

私も何度も掛けますが引きの強さに太刀打ちできず10回以上切られました(笑)

 

途中スタッフ田中が息抜きがてらにやっていたのは、ジグヘッドにガシラ用のワームでアカハタ狙い、そんなに上手く釣れるもんかと思っていましたが、

まさかの毎投当たりまくり、底一面アカハタだらけ位に当たってます

10gくらいのジグヘッドに一誠ジャコバグ アカキン 

エギングタックルくらいで挑戦するのが手軽で良さそうです

 

磯のタイドプールに魚を入れて水族館状態で見るのもまた癒し。

30cmくらいまではいくらでも釣れる感じ、35cmクラスになると少し違う層を探ったりエサとなる小さいグレをかわす技術が必要ですが、この難しさが中々癖になります。 

エサはグレマックス+オキアミ2枚をベースに遠投撒きえ パン粉など加えました!

サシエサにはスーパーハードや生オキアミ、アミ漬けむき身をローテーションしました

和歌山までは3時間から3時間半ほとんど高速なのでストレスなしで到着しますよ

中々このあたりでは味わえないとんでもない引きの魚に引きずりまわされるという経験も磯では日常茶飯事

ハードル高く感じられるかもですが行ってしまえば何度でも行きたくなること間違いなし。それくらい楽しいです

垂水店でもフカセ釣りに詳しいスタッフが在籍しておりますので気になった方はぜひ

 

スタッフ川江

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas