最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
泉大津フェニックスフェスティバル釣り体験会盛り上がってます!
本日、汐見埠頭では【泉大津80周年泉大津フェニックス市民にぎわいフェスティバル】が開催されています。
今回はイベント内の催しで一部護岸を開放し申込者限定で釣り体験会が開かれています!
その様子を調査してきました!
13時半過ぎにお伺いすると本日は快晴でここ最近の中では少し暖かく絶好の釣り日和!という陽気でした!
心地よい風の吹く中、皆様思い思いの釣り方で釣りを楽しんでいました!!
お話しをお聞きしていると、、、
まずは、カタクチイワシの釣果が!
日中ですが回遊がある様子です。
カタクチの回遊があることもあり、お話をお聞きしているとルアーに青物掛かったけどラインブレイクしてしまったとのお話しが!
沖に面していること、ベイトもいるとなれば青物も大いに期待できますね!
サヨリサビキでは汐見埠頭で最近好反応のサヨリが!
サイズは、汐見埠頭砂上げ場よりサイズ大きく22ー23センチで体高のいいサヨリ釣れていました♪
イソメを付けるとチャリコがアタル!
チャリコと言いつつサイズは15センチ程あるサイズで掛けた時はかなり引いたそうです!
そしてそして、、、サビキ釣りをされていたご家族にお話し聞いていると釣れたと大きな声が!
あがってきたのはナイスサイズのハゼ!
そして釣れたタイミングで四季の釣りでご存じの方も多いでしょう!
四季の釣りナビゲーターの伊丹 章さんがお見えになり、皆様ご一緒で写真を撮らせて頂きました!!
皆様良い笑顔です♪
釣りの間にお邪魔しました。
泉大津フェニックス市民にぎわいフェスティバルイベント全体もとても賑わっていました!
泉大津市80周年誠におめでとうございます!
ーーーーーーーーーーーーー
この今回開放された護岸には、大阪・関西万博共創チャレンジプログラムの一つであり私たちフィッシングマックスも共創メンバーとして関わっている、「泉大津の海を豊かに ~水質改善実証実験~」の水質浄化機器が設置してあります!
写真のものがその機器です!
実は、先程の大きなハゼが釣れていたのもこの機器で浄化した海水が再び海に排出される場所でした!
顔を海に出してしまうと魚が逃げてしまうので写真が上手く取れなかったのですが魚影この場所は濃いめでした。
サンバソウなども寄っていることも!
このプロジェクトは実証実験で今後もデータの収集が続きますが何か行動する事で少しでも海が豊かになり、より多くの魚たちと出会えることができたらいいなと考えます!
もちろんそれは、このプロジェクトのような大きなものから小さなことものまで幅広くあるかと思います。
海にゴミを捨てないことなども一つ豊かな海を創っていく、あるいは続けていくことにおいてとても重要なことなのだと考えます!
釣り場ではゴミを出さないなどこれからも意識していきたいですね♪
「泉大津の海を豊かに ~水質改善実証実験~」気になる方は是非下記のリンク調べて頂き内容をご確認下さい。
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/308
ーーーーーーー
本日はご協力ありがとうございました。
スタッフ金田
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
ライトゲームとカゴ釣り、真冬の釣り方を徹底解説。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆
![](https://fishingmax.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/e45472.jpg)
TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店