『ジギング』明石沖、最新状況! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2022.08.25 5:51 掲載

919PV

『ジギング』明石沖、最新状況!

魚種:ハマチ メジロ 

こんにちは。

神戸ハーバー店大垣です。

 

先日ジギング研修に参加させていただきましたので、

その日の状況をお伝えできればと思います。

 

お世話になったのは泉佐野より出船の、

「塩ちゃん」さんです。

 

当日は紀北より、明石海峡の方が良いとのことで、

明石エリアでの釣行となりました。

 

イワシパターンになっていたと思われ、

ショートジグでの釣果が目立ちました。

 

アズーロ「ヒラメタルⅡ」

このジグを大きく動かそうとするのではなく、

小刻みにショートピッチでアクションさせる事がヒットに繋がりました。

フックについてですが、

夏の魚はバレる事が多いのでフロントとリア両方にフックを付けるといいですね。

ヴァンフック・ジゲンショートツイン1/0~2/0などオススメです

 

真鯛も狙えるので少し小さめのフックをお勧めします。

ちなみに、

根掛がかりが多い場所ではリアフックを外した方が良いかもしれませんね。

 

そろそろタチパターンもあるだろうと思い、

ロングジグ投入。

やはり食ってくる魚はいましたね。

 

「ルンゴスライダー」

タチパターンに効果的な良いジグです。

無理に飛ばしてスライドさせようとするよりも、

テンションを保ったままアゲアゲしていく、

このアクションで当日はヒットしました。

 

なお、ルンゴシリーズの新色を投入しております。

店頭発売もうすぐとなっております。

良い釣果を、ぜひご期待ください!

 

とはいえ、

シュートジグが良かった日には間違いなかったです。

 

「ブレードⅡ」

もオススメですよ。

オールマイティーに対応する、

一番最初にサーチベイトとして使って頂けるジグです。

 

サワラがいるポイントでは長めのボディのこちらの方が良さそうですね。

フックについてはリーダーがサワラの歯に切られないように、

ジゲンワイヤーアシストの4/0ぐらいがオススメですよ。

 

さて、ロッドですが、

アズーロ「ルンゴスティック」

 

ベイトタイプのこの竿は、

これからの明石でのジギングでとても使いやすい竿でした。

潮の流れが速い時はベイトタイプの方が安心ですね。

また、ジギング入門の方の最初の一本にもオススメです。

 

スタッフ全員分の、釣果です。

※ リリースされていったハマチ・ツバスも結構いました。

 

一日を通して、状況に応じたジグの使い分け方や、

アクションの違いによる食いの変化など、

様々な事を勉強できて為になる研修でした。

 

ぜひ神戸ハーバー店にお越しなって、

当日の状況などを聞いてくださいね。

ジギングについての質問等ありましたら、

気軽にお声掛け下さい。

 

最後に、塩田船長ありがとうございました!

 

 

★☆神戸ハーバー店より営業時間のお知らせ★☆

金、土、祝前日は4時~24時まで。

平日(金曜日除く)は4時から22時までです。

ご来店お待ちしております。

 

 

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas