今波止タチウオ釣るならここ! 今日から使える最新タチウオ情報(^^) | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2022.08.09 14:55 掲載

10364PV

紀北 

今波止タチウオ釣るならここ! 今日から使える最新タチウオ情報(^^)

芦屋店より気になるタチウオの波止釣り最新釣果を配信!

現在(1週間以内に)釣れている場所をご紹介致します。

今晩の釣りの参考に!

 

【和歌山市内】

8月6日の釣果

お得意様から太刀魚の釣果頂きました!

和歌山市内にてメータークラスを含む7本の釣果!!

夜中から朝5時半にかけてウキ釣りでの釣果です!!

エサはサンマの切り身

タナ1.5ヒロ

3時半~5時半の間でアタリが多く出たようです♪

 

8月7日の釣果

お得意様から市内のマイポイント波止での太刀魚釣果を


お持ち込み頂きました!!

16時~22時30分の時間帯での釣行で、暗くなるまではサビキで


アジが大量に釣れ、太刀魚は21時頃にアタリがあったそうです。


キビナゴ使用のウキ釣りと活アジを泳がせて狙われました。


97㎝と92㎝の良型で、どちらも活アジにヒットしたそうです。
タナは3ヒロで反応が出たそうです!!

8月8日の釣果

マイポイントで指4本半98、5cmと96cmの良型太刀魚をキャッチ(^^♪

14時~23時30分の釣行です。

夕方までサビキ釣りで夜は釣れたアジを泳がせて太刀魚をゲット(#^^#)

タナは3ヒロでヒットタイムは21時・22時の2回のアタリで見事2本キャッチ!!

2日連続、素晴らしいサイズの太刀魚釣果お見事です!!

徐々に太刀魚釣果が聞かれるようになってきましたね。

和歌山を中心にタチウオの釣果が上向いてきました。

タチウオの今後の動向が楽しみですね♪

 

 

タチウオウキ釣り解説
タチウオのウキ釣り仕掛
磯竿 1.5~3号 4.5~5.3m
中型スピニングリール
道糸 3~4号
ウキ止め糸 ウキ止め糸又はゴム(どちらでもよい)
ウキ止めゴム ウキ止め糸又はゴム(どちらでもよい)
電気ウキ 2~5号(オモリに合わせる)
遊動スイベル
からみ止め 仕掛のサルカンより上、ウキの長さ分より少し長い位置につける
ケミホタル 50~120
タル付オモリ 2~5号
市販のタチウオ仕掛 1本鈎(2本鈎でもよい)


エサは断然!

爆釣液漬け込みのキビナゴが良い!特に『パープルキビナゴ』『blackキビナゴ』シルエットがはっきりしタチウオの喰いつき方が良い。味はアミノ酸でうま味成分満載噛むと離さない( *´艸`)サンマは匂いで寄せるのでアタリ少ない場合のローテーションに!

これからタチウオ楽しみですね!

スタッフ 森本
 

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

 
 芦屋店 

マックスくん

Website for Overseas