最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
白浜沖の本ガツオが楽しい
昨日田辺から出船しています 貴丸 さんへ本ガツオ釣りに行って来ました。
自身約7年ぶり 3回目の波浪ブイのカツオ釣り、釣りも面白いですが、釣ったその日の
本ガツオを食べれるのは釣り人の特権です。
前日電話にて予約とタックル等問い合わせ。
PE8号推奨など丁寧に教えて頂けました。
集合時間はAM3時、フィシングマックス泉大津店からは約1時間半程で到着。
4時半頃出船で白浜沖約17km程でしょうか
ポイントのブイまでは ウネリがあった為か約1時間15分程到着。 すでに開始している船もいます。
タックル ロッド アルファ―タックル グラスラム215MH
リール ビーストマスター3000EJ PEシマノグラップラー8号300(200m丁度)
バッテリー 電力丸
リーダー18号2ヒロ (回収時にPEだと手を切るのでリーダー必須)
ハリス 12~16号 約2m ハリ 伊勢尼12~14 等
ラークカゴ オモリ100号(統一) 天秤 40cm~50cm
その他 デラックスサポート、ペンチ、ナイフ、水汲みバケツ、ライフジャケットなど
サシエサに オキアミGクリル3L 一番大きなオキアミです。 撒き餌さからも取れますが
後半溶けて外れやすくなるので サシエサはお持ちください。
群れが変わったのかここ数日 4~5KGが釣れていましたが 1~2kg多目。
キハダの15~25kgの回遊も! 最後の回収時にバラシもありました。
本ガツオ9本 キメジ1本で 9時半頃納竿となりました。
熱くなて来たなっと思う頃に終了しましたのでここもまた良かった点でした。
10月頃まで楽しめるとの事で、また行きたいと思います。
スタッフ 森
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
●小さい魚は、リリースをお願いします!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
●火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。
又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。
〇釣場でのマナーを守り、楽しいフィッシングライフを!
シーバスの聖地・凄まじい魚群が集う
”難易度Sクラスの神ポイント”
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店