釣堀のウキ釣り仕掛 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

釣り教室

釣堀のウキ釣り仕掛

○ スタンダード仕掛のタックルをひとまわり大きくすることで、青物も取り込めるタックルとなる。
○ 青物狙いには、エサは断然、活アジがよい。
○ この仕掛だと、タイなどの中型魚の食いは落ちるので、ハリスをスタンダード仕掛に戻す必要がある。

竿 釣堀専用ロッド 3~5号 3~3.6m
船竿 50号 3~3.6m など
中・大型スピニングリール
道糸 釣堀専用PE2~5号
ウキ止め糸又はゴム(どちらでもよい)
棒ウキ 2~3号(オモリに合わせる)
遊動スイベル
からみ止め 仕掛のサルカンより上、ウキの長さ分より少し長い位置につける
クッション付オモリ 2~3号
ハリス 0.8~1.5m 3~4号
鈎 伊勢尼 9~11号など

エサ

生ミックなどのダイゴエサ・地エビ・オキアミ・海エビ・甘エビ・ ホタルイカ・サンマやイカの切身・冷凍キビナゴ・イワシ・青イソメ・マムシ・ボケ・(青物)活アジ・活マス

必釣アドバイス

☆数種類のエサを持って行き、ローテーションしていく。
☆タナや実績ポイントは、各釣堀にデータが在るので、現場スタッフに聞く。
☆予約制の釣堀では、なるべく早く予約をし、実績ポイントで釣る。
☆タナは基本的に、底が良い。必ず釣堀用タナ取り器を使い、底を取る。

釣期

○ 1年中。青物の場合は、冬場は厳しい。

狙い場所

○ コーナーや、ブイなど障害物の周り。

マックスくん

Website for Overseas