ハマチ・メジロのノマセ釣り仕掛 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

釣り教室

ハマチ・メジロのノマセ釣り仕掛

○ エレベータ仕掛にすることで、エサのアジが自由に全てのタナ(海面~底まで)を泳げるようになる。

磯竿 3~5号(遠投用) 5.3m
中・大型スピニングリール レバーブレーキがベター
道糸 4~5号
ウキ止め糸又はゴム(どちらでもよい)
シモリ玉
中通し大型ウキ 3~8号(重みがあるものがよい)
※中通しウキを使うと仕掛けが絡みにくい
からみ止め 仕掛のサルカンより上、ウキの長さ分より少し長い位置につける
クッションゴム オモリ無し~4号
ハリス 4~6号 1~2m
チヌ鈎 4~6号
マダイ鈎 9~10号

磯竿 3~5号(遠投用) 5.3m
投げ竿 25号程度 4~5m
中・大型スピニングリール レバーブレーキがベター
道糸 PE4~5号
スナップサルカン
ハリス 5号 1m
チヌ鈎 4~6号
マダイ鈎 9~11号
市販のエレベーター仕掛
大型サルカン
捨て糸 2号 1m 根がかりした場合はこの糸が切れて仕掛は回収できる
六角オモリ 20号

エサ

活アジが最も良い。他にも活の小魚(ウリボウ・ベラなど)ならば何でも可能性あり。

必釣アドバイス

☆ノマセ釣りは、エサの活アジなどが元気に泳ぎ回ることが大切だが、時折誘いをかけ、弱った魚に見せかけるのも重要なテクニック。
☆早朝が有利だが、昼や夕方もチャンスあり。活アジの刺し方は、背びれより少し頭寄りがベスト。しっかり鈎を貫通させる。
☆ウキ釣りでのタナは2ヒロが基本。アタリが無ければ下げていく。
☆エレベーター仕掛は、オモリが着底し、道糸を張ってからスナップサルカンに仕掛をつけたものを海中へ落とし込んでいく。もちろんスナップは、道糸に通した後、必ずロックして海中に落し込む。

釣期

海水温が上昇する夏~秋にかけて最も良い。春~夏にかけては、小型の回遊がある。

狙い場所

○ 沖向きで水深があり、潮がよく通る所
○ ナブラ(小魚が大型魚に追われて、海面をはねまわる)が起こる場所があれば高確率

マックスくん

Website for Overseas