タコ ハマチ【6/15 岸和田一文字釣果情報】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.06.16 12:16 掲載

2630PV

タコ ハマチ【6/15 岸和田一文字釣果情報】

6月15日 岸和田一文字釣果情報です。

沖の北 のませ釣りで50cmのハマチ!!餌は小鯖との事でした♪

旧一文字白灯〜カーブ タコジグ(竿下)で新子3杯GET♪

良型のバラしもあったみたいです!

まだ数は釣れてませんが良型いますね^ ^おめでとうございます(^o^)

 

 

 

■下記岸和田渡船 船長からタコ情報です。■

沖の北 一昨日から苦潮だったので今日も少し調査してきました。

ケーソン継ぎ目を5、6か所やって中層で1杯だけつれました。

苦潮といってもまだ新子が少ないので壁では沢山釣れないですね。

苦潮なので底もかなり厳しいです。

昨日よりカレイ、ガッチョは浮いてなかったので若干苦潮が緩んだ印象ですが、

苦潮が取れたとしても直後は活性が低いので釣れにくいです。

旧一文字は苦潮になっていないので、今タコ狙いなら旧の内外を広く丁寧に釣り歩いてって感じです。

どこがいいか?と良く聞かれますが、今は少ないにせよ基本的にはまんべんなくいると思ってください。

同じ一文字でも、日のさし方、潮の動き方、潮の色は違いますのでタコがいるところというよりは、

活性が上がっているところを探す感じです。

活性が低い時は岩の隙間でじっとしているのでタコエギ、ジグに気づいてくれません。

去年も中波止に行って1時間半なにもなかったのに急に釣れだしたりなんてこともありました。

いろんなとこを探りつつ時合い待ちです。

時合いでない時はよりスローに探らないといけませんね。

時合いに気づけるかというのも大事なので、1匹釣れたらそのまわりはしっかり目にやってください。

苦潮なのか、際がいいのか、かけ上がりがいいのか、などなど状況を見てその日のパターンを探してください♪

他の釣りでもそうですが、対象がいないと思って釣りをするより、

絶対にいると思ってアプローチするほうが釣れますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

フィッシングマックス岸和田店では、

タコ釣り用品沢山取り揃えております。

渋いときにはエサ乗せがオススメです!!

エサはコチラの3点がおすすめ!

岸和田一文字コーナーを特設し、

釣れるルアーを強化販売しております。

のませ釣りもおすすめ!

 

 

6/16 アオリイカダービー状況、

1位 3108g NI様 田辺

2位 2267g AU様 由良町

3位 1944g 景虎様 泉南

ラッキー賞もありますので、

皆様も是非ご参加ください。


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
 
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas