【アジュール】雨後でも豆アジ釣れています!アオリイカ情報も | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.06.19 12:57 掲載

5350PV

【アジュール】雨後でも豆アジ釣れています!アオリイカ情報も

朝11時頃、垂水店周辺の釣果を見に行きました。

まずは温泉裏から。

釣りをされている方は少なかったですが

サビキ釣りは絶好調でした!

豆アジにサバが釣れています!

お話を伺っていたときにもサバが3連!!

ウキ付きの飛ばしサビキでタナは3mぐらいでした。

 

お隣の方もよく釣られています!

こちらの方もウキ付きの飛ばしサビキでタナ6m

9時半頃からずっと入れ食いだそう

 

足元よりもウキを付けて飛ばした方が良さそうですね♪

豆アジ用のウキ付きサビキのセットもございます。

 

次は舞子公園へ!

こちらでもサビキ釣りで豆アジが釣れています!!

アジュール舞子はサバ少なめで豆アジ多め、といった所。

豆アジをたくさん釣られている方によると、

「よく釣れたのは10時半ぐらいまででそれから少し止まりました」、とのこと。

 

連日の釣果を見ると朝方よく釣れる→10時から11時頃一旦止まる

→昼過ぎぐらいからポツポツ釣れる→夕方によく釣れだす。

こんな感じの流れで釣れています。

釣行時間の参考にしてください。

 

アジュール舞子では足元でも豆アジが釣れていました。

そういう時は「豆アジ直行セット」!

仕掛けとカゴがセットされているので

リールの糸と仕掛けを結ぶだけでOK!

 

あと、アオリイカの目撃情報が!

サビキをされていた方がアオリイカが浮いてきた所を目撃されました。

比較的新しい墨跡もありましたので

アジュール舞子で親のアオリイカが狙えますよ!!

 

漁港などで釣りをされる場合に気を付けていただきたい事柄です。
●アミエビやオキアミなどのマキエが停泊中の船に降りかからないようにご注意願います。

● 車と同じ! 船の止めている場所は私有地です。

  船の周りには近づかないようお願い致します。

●仕掛けやルアーが船に引っかからないようにご注意願います。
●ゴミの放置、禁止区域の路上駐車などをしないようにお願いいたします。

 

 スタッフ 山本剛


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas