【シマノ】パワーオン!電動ジギング!!! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.10.18 23:51 掲載

4635PV

【シマノ】パワーオン!電動ジギング!!!

【10月16日】京都府宮津市養老漁港の『ハピネスⅡ』さんで開催された【シマノ】『電動ジギング実釣会』に参加してきました。

九州地方ではすでに確立されている『電動ジギング』、シマノインストラクター松岡さんを講師に色々と学んできました。

 

『電動ジギング』…最初のイメージはスピニングリール、ベイトリールの代わりに使用する楽する為の『電動リール』でしたが、説明を聞いているとなんだかイメージと違います。

一通り電動リール『ビーストマスター2000EJ』の取り扱い説明とコンセプトを聞き、とりあえず実釣です!!

まずは、自分なりのイメージの“日本海ジギング的”な誘いを電動ジギングで再現してみます。

が、なかなかバイトを得られません(もともと日本海そんなに得意で無いですが…)

 

次は電動ジギング的な誘い、巻き上げオンのままジャーク、フォールの無い上げ中心の誘いです

すると…グググッとアタリが!! 


かわいいサイズでしたがヒラマサ キャッチ♪

 

検証すべく、同じ様に巻き上げオンのままジャーク…またまた来ました!!

若魚という事もあったのかもしれませんが、電動ジギング的な上げのアクションに好反応です♪

ここにたどり着くまで、既成概念を打ち破れずまぁまぁ無駄な試みを繰り返していましたが、釣れるパターンが分かればそれを元にスピード調整等々『ビーストマスター2000EJ』の機能を色々試します。

 

若魚の活性が高いようなのでさらにスピードアップ…速過ぎはダメな様です。

ボトムの大型狙いにスピードダウン…これも反応悪い。

もとのスピードにもどすと…ヒラマサやサワラを追加!! 反応の良いスピード、悪いスピードがある様です。

今回はまさに、『電動ジギング』的な誘い…巻き上げオンのままジャークがドハマりしました。

これだけ聞くと、上げ中心の単調なジギングだけ?と思いがちですが、巻き上げ停止時にはピタッとスプールが止まるので(従来の電動リールは惰性でスプールが少し回ってしまう)思いのままにラインスラッグをコントロールできフォールの釣りにも対応します!!

 

スピニングリール、ベイトリールそれぞれのジギングにメリット・デメリットがあるように、電動リールも万能では無いですが、『電動ジギング』ならではな釣りがあるのは間違い無い!!です。

 

スピニング・ベイトの代わりではなく、第3のジギングスタイルとしての『電動ジギング』いかがでしょうか?!

 

 

岸和田店スタッフ 九鬼


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas