ケーソンの駐車場解説など | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.09.01 11:52 掲載

46540PV

ケーソンの駐車場解説など

西宮ケーソンです。今朝は午前7時台に巡回。

直前に豪雨とともに雷が鳴りまして、残念ながら釣り人はおられませんでした。

ケーソンではサビキ、サヨリ、チヌが釣れていますし、タチウオもそろそろです。

この秋初めてここに来られる人のために、改めまして【駐車場】の解説などいたします。

 

 

西宮浜に入る大橋から真直ぐ来ますと新西宮ヨットハーバーに突き当たります。

釣り場は左ですが、駐車場の入口は右折ですぐに入口があります。

駐車場に入ってすぐに左折(ヨット展示場)方向へ。

ずんずん進んで東の端っこ(ヨット展示時の手前)に止めれば近いです。

歩きの出口は北向きの道路側で、これを出て右に行きます。

すぐに右に開閉式の防潮扉があります。これが開いてる時間(平日の昼間)はここから入ります。

閉まっている時間は、超えてすぐに入口があります(防潮のために道を盛り上げています)。

ここから海まで真直ぐ行けば西宮ケーソン釣り場の入口に到着します。駐車場からここまで3分くらい。

駐車場も釣り場も24時間開放しています。

なお、日曜日と祝日は入口前の道路が駐車可能になります。

土曜日はなりません。防潮扉の前は交差点内ですのでいつでも駐車禁止です。

 

ゴミだけは必ず持ち帰ってくださいますようにお願いいたします。釣り場存続にかかわります。

 

 

ついでにトイレの位置もお知らせしておきます。

どこも少し離れていますが、釣り公園ではないので仕方ないです。

 

①           新西宮ヨットハーバーの受付ビル1階

(駐車場の出入り口の前にあります。営業時間中だけのご利用になります)

②           受付ビルから北西に150m位の公園内

(西宮市貝類館の道路挟んで向かいに公衆トイレがあります。釣り場に行くには駐車場の東端に停めますが、そこからなら駐車場内の入口を超えて西端まで車で行けば、歩いて30mくらいです。)

③           西宮ヨットハーバーに突き当たる大通りの北向き、一つ目の交差点の南東角にセブンイレブンがあります。

(ご利用される場合は、できるだけお飲み物でもご購入下さい)

今朝は午前7時台に巡回。

直前に豪雨とともに雷が鳴りまして、残念ながら釣り人はおられませんでした。

 

ご利用ください。

    スタッフ    ありい


イカ釣りの極意】エギにカニ味噌を塗るとエグい
剣先イカはこれが好きすぎる様子。

イカメタルで最強の裏技を教えます。…😋

ショアからも剣先が釣れ始める季節ですね。是非参考にしてみてください!


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas