佐仲ダムにて、ワカサギ釣り研修 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.12.23 12:50 掲載

2172PV

佐仲ダムにて、ワカサギ釣り研修

魚種:ワカサギ 

 

KIMG3826_20171223075756KIMG3839_20171223075433

 21日にワカサギ研修で、佐仲ダムへ行ってきました。

今回はハヤブサさんのご協力のもと、スタッフ8名で研修です。

私も初挑戦で、最初に指導していただいた後、まずは寒さを

しのげるドームで釣り開始です。

 1513819101934_20171223075453KIMG3829_20171223075734KIMG3837_20171223075507

スタッフ亀井と、清水もやる気満々です。

電動リールの使い方、仕掛けのセッティング、便利グッズの解説など

ハヤブサのスタッフの方が丁寧に指導していただけたので、はじめてでも

安心です。

KIMG3832_20171223075715KIMG3836_20171223075550

 水深13mで底をとって、魚探をかけながらワカサギの気配を待ちます。

この魚探が重要で、魚の群れがでると、すぐに反応します。

開始早々に、武庫川店 斉藤にアタリがでたのですが、それからが続かず

エサをかえたり、タナを変えたり、今日のワカサギはご機嫌斜め!?

KIMG3833_20171223075630KIMG3835_20171223075607

 釣り場を2か所に分かれて、再度探ります。オモリは2g~3gが佐仲では扱いやすく、

入門者の方なら、50cmの5本針仕掛けがオススメ。

【ハヤブサ】瞬貫ワカサギ キツネ型1号、オモリ用下針があれば完璧です。

KIMG3846_20171223075354KIMG3849_20171223075334

 最近の電動リールの普及で、任意のタナまでセッティングするのに便利ですし、

なにしろ釣っている感が味わえるので、冬場にすごく楽しめる釣りですね。

流れ込みのあるポイントにうつって、最後に底に反応が!すかさず仕掛けを

投入!ぶとう虫のエキスを出したのがきいたのか、穂先にプルっとした反応が

あり、あわせると元気なワカサギが。なんとか釣れたので、一安心。

1513908911486_20171223075320KIMG3854_20171223112246

 数日前からの寒波の影響からか、状況が渋く、トリプルヒット!なんてのも

ありましたが、厳しい結果となってしまいました。

水温が安定してくると、3ケタ釣りも楽しめますので、これからですね。

KIMG3857_20171223112305KIMG3856_20171223112259

 三宮店では、ワカサギコーナーを新設!

便利グッズや電動リールをはじめ、仕掛けもしっかり在庫がございます。

寒さもしのげる釣り場で、釣り仲間と楽しく快適な釣りにチャレンジして

みてください。

 

 スタッフ 木下

 

 

[PR] フィッシングマックスWEBSHOP ワカサギ特集

ワカサギアイテムをまとめました!
穂先リール以外にも、小物やテント、イスなども取り揃えております!

wakasagi_500x208

ワカサギ特集はこちら!

 


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas