最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
2025.07.06 21:58 掲載
293PV
幻の魚が船中100枚超え!私は40アップ3枚も!今シロアマダイが激アツ!
幻のシロアマダイがイレグイだとの噂を聞き
ホンマかウソか確かめてきました!
7.4 和歌山の釣り船のんちゃん
お問合せ080-1469-9483
電動リールタックルと手巻きタックルで
オモリ50号 BMマルチシンカーがベスト!
天秤40㎝と2mの2本針仕掛け
エサはホタルイカとアオイソメ
水深50m前後
開始早々から皆さん竿が曲がっています!
エサ取りもいますがシロアマもあたってきます!
最初は25㎝がヒット!
同行のY神様は連発で釣っています!
船中では常に竿が曲がって噂は本当でした!
数が釣れ出したので次はサイズアップを狙います!
電動リールから手持ち竿に持ち替え
リーディング82MHー160MTに
バルケッタ300PG繊細なアタリを見分けて
デカアマのアタリに目感度で気が付く作戦に!
タックルをライトにして作戦成功!
40アップが釣れだします!
最大43㎝止まりでしたが、しっかりと
重量感を楽しめる立派なシロアマダイ!
インスタでは動画で誘いからゲットまで
撮っていますので是非イメージしてデカイの釣ってください!
40㎝アップ3枚は納得の釣果!
25㎝~29㎝3、その他30~35㎝が6枚!
合計12枚ですが良型揃えに成功!
ホタルイカ+アオイソメ=ホタイソメ
アオイソメ房掛けが良かったと感じます。
43㎝で835g1㌔には満たないも
1.5キロで3万することもある高級魚!
次こそ50㎝!シロアマダイは夏が本番!
アオイソメ1000円ホタルイカ3パック程あれば
エサ取り猛攻あっても足りると思います。
サバフグなどに針切られますので仕掛けは5枚以上
ハリス、バラ針もあれば安心ですね!
30代の食べごろは加熱メインで
40代の値打ち物は津本式密封パック器で
真空冷蔵保存!刺身と皮の松笠揚げを!
ゲストのイトさん(イトヨリダイ)は小型も釣れます
逃がしても泳がないのでサバフグが浮いてくるので
持ち帰り塩焼きなどで美味しく頂きます。
息子、娘のお気に入りはコレ!
皮の松笠スナック!パリパリでサクサクで
まるでスナック菓子!
握りは言うまでもなく最高!
醤油をほんの少しだけつけて食べると飛ぶ~!
40アップは内臓脂肪が出てきてました!
芦屋店アマダイコーナーに置いてある
BMマルチシンカーは泥砂に隠れているシロアマへの
好奇心を大いにくすぐる形状です!
砂煙を沢山出しシロアマにアピール!
底の状況がわかりやすくオススメです!
釣り方などは是非お尋ねください!
船中100匹釣れている今がチャンス!
松笠揚げが連日食べれるチャンス!
同行のY神様は初挑戦で14匹も釣って
ビギナーズラッグだ!と大喜び!
是非この夏、暑さ対策バッチリして
チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
スタッフ 大北
【⚠️超速報です⚠️】
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。
時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。
ここ数年で一番釣れたかもしれません。。