最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
高級魚リレー便!激旨なやつ釣ってきました♪
昨日、淡路島塩田より出船の【義丸】さんにお世話になり、
白アマダイ⇒クログチの高級魚リレー便にいってきました。
出船は5:30頃。
まずは白アマ狙いで1時間ちょっと走ります。
アマダイの仕掛けは市販の天秤仕掛けでOK!
天秤は30cm(画像はオーナーばり からまん天秤)
オモリは60号
竿は7:3~8:2の胴がしっかりしているものが良いですね
私はタチウオテンヤ竿の7:3を使用
リールは手巻きでも電動でもOK!
少しパワーのあるものがよいですね(シマノ300番 ダイワ200番)(電動 シマノ600番 ダイワ200番)
ラインはPE1.5~2号 リーダー30lb前後
エサはオキアミと青イソメを使用
釣り方は底をとったら、トントンと何度か小突いてから0.5~2m程底を切る。
あとはマメに底取りをするだけ。
待望の一匹目は40cmオーバーの良型。
良く太っていて旨いの間違いなし!
エサは青イソメ(船長曰く、この時期は青イソメが良いそうです)
アマダイは1人釣れると周りもバタバタと釣れ始めます。
同船のお客様も良型ゲット!
私にも小型が2匹連続で来ましたよ
厳寒期ということもあり、アタリはかなり小さいです。
アマダイは飲み込むので、早アワセは厳禁ですよ
ある程度釣れて潮も変わったので、クログチに移動。
タックルはアマダイと同じでOK!(オモリ100号付けれるものなら)
あと水深150m前後あるので、電動リール必須です。
オモリは100号
仕掛けはマックスオリジナル【クログチ胴突】
エサは画像のようにサバの切り身を薄くそいでから、さらに縦に半分にして細長くしました
これを針にちょん掛けにします
釣り方は底をとってから、1~3mくらい底を切ります。
掛け上がってくる場合は、上の方で待機。
掛け下がる場合は、下の方で待機。
誘い方は上下に誘う、軽くシャクリを入れる、ゆっくり巻く、それぞれを試してその日のパターンを見つける感じです。
激しいアタリから一匹目。
2匹、3匹と立て続けにヒット!
サイズは40cmを超えるものばかり。
この日は当たりカラーが赤のタコベイトでした
合計4匹釣りましたが、全部赤でした。
潮のタイミングだけだったので、1時間ちょいでしたが満足の釣果でした!
白アマダイとクログチの高級魚リレー便、楽しい釣行でした。
この珍しいリレー便をやってくれるのは義丸さんくらいでは⁈
激旨なこと間違いなしなので、是非行ってみて下さいね
あとかなり寒いので防寒準備はお忘れなく。
白アマダイ、クログチ用品はハーバー店にありますので是非ご来店下さい!
スタッフ田中
兵庫県神戸市の須磨海岸に魚が集まっています。
サーフでメバルとシーバスをルアーで狙えるシーズンが到来しました。
兵庫県神戸市の須磨海岸に魚が集まっています。
サーフでメバルとシーバスをルアーで狙えるシーズンが到来しました。
実は昨日も同じ場所でシーバスの釣果が出ています。
遂に始まりました。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店