『平磯海づり公園』カゴ釣り調査 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.04.13 10:54 掲載

2018PV

『平磯海づり公園』カゴ釣り調査

『平磯海づり公園』カゴ釣り調査
おはようございます
フィッシングマックスの
自称、波止アコウ担当の
KUMAKOU(Kumagai+Akou)です🤓

昨日、
OBATAとKUMAKOUの
アラフィフコンビで
平磯海づり公園にカゴ釣りに行きました

実はわたくし今週3回目で
1回目は、一人で動画撮影してたら
ハリス切れでバラシ
2回目は、こないだから替えな替えなと思いながら忘れていた道糸が傷んでいて
天秤上で高切れ

どちらも17時にアタリがあり
どちらも17時にバラシました😵‍💫

3度目の正直、さぁ釣れるのか?

潮は中潮の2日目、15:44干潮の潮止まりです

平磯には13時過ぎに着いて
しばらくは西流れの中釣ってました
なかなかアタリがなくポカポカ陽気で
少し眠くなるなかも
ひたすら打ち返してました

15時半を回り潮が緩み出しました
まだ沖のウキはほぼ流れずですが
足下のワカメは徐々に東向きにかわりはじめました

間もなく潮が反転します

OBATAとそろそろかなアイコンタクト😘

すると、ゆっくりウキが東に流れはじめ
OBATAのウキが消し込みました🥳

4号の竿が曲がってます
心地よい引きを楽しんで上がってきたのは
50センチオーバーのコブダイでした

その後、数分後には
KUMAKOUのウキが消し込みました

2号の竿が良い曲がり…
良いまが…

スポンっ 音が聞こえた気がしました

針掛かり悪くすっぽ抜けです

OBATAは
今週1回釣行で1アタリ、1取り込み😆

KUMAKOUは
今週3回釣行で3回アタリありで
3バラシ🥶

また次回がんばります

最新釣果情報や詳しい
エサ、釣り方、タックルは
ぜひ、ご来店時にスタッフにご質問下さい
笑顔☺️でお待ちしております

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

投げ釣りカレイを効率的に釣る為に竿が3本あるほうがいい!!

理由として・・・

その①カレイが釣れる時合が短く竿が多い方が釣り確率が上がる!

その②遠・中・近と投げ分けてカレイがいるポイントを見つける!

などの理由があります。

このように三脚を使って竿を出しアタリを待ちます。

三脚があれば便利です!!!

 

 


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
 
 垂水店 
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas