初めてのクログチ行ってきました!【誘い方、エサの付け方なども】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.04.11 3:35 掲載

10900PV

初めてのクログチ行ってきました!【誘い方、エサの付け方なども】

魚種:クログチ 

先日、淡路島・由良港から出船の廣田丸さんでクログチと鯛サビキに行ってきました!

(お問い合わせ 080-2502-1229)

まずはクログチ狙いから。

竿リールのご紹介

竿は船タチウオテンヤ竿でOK。オススメはチェベレタチタコ。

クログチもタチウオもタコも狙えて低価格!

 

リールは電動リールがいいですね。

この日は水深120mから180mでした。

手巻きリールでもいいですが私なら電動リールを使います。

 

仕掛けはハリミツのクログチ仕掛けを使用。

フィッシングマックスオリジナルのクログチ仕掛けもございます。(全店的に在庫が少なめですのでご購入はお早めに)

エサは定番のサバの切り身、ぐるぐるサンマ、そして興味本位で豚の脂身を用意しました。

どのエサも写真のように細め、薄めがいいのでナイフやハサミは必須ですよ。

掛け方はチョン掛けでOK

クログチ釣りは初めて。同行していただいたハリミツの大塩さんの誘いを見て真似をします。

誘い方は

①仕掛けが着底したら1m巻き上げます。

そこで一旦ストップ。

②アタリが無ければ1m仕掛けを上げるイメージで竿をゆっくりあげます。

そしてまたストップ。

③アタリが無ければまた1m竿を上げてストップ。

④ここでアタリが無ければ上げた分だけゆっくり誘い下げ。(この下げてる時もアタリでます)

⑤①に戻って繰り返し。

 

これが基本的な誘い方です。

上げてもフォールでも動いたあとのステイでアタルことが多いのでステイはしっかり取ってください。

 

潮が早いときは底でステイも有効です。

ポイント到着時は潮が早く、「1時間後くらいから潮が緩くなっていいよ」とのこと。

 

色々と試しながらアタリを待っていると底を取り直して1m上げた所でアタリ!!

初めてのアタリでよく分からずアワセましたがうまいこと乗りました笑

慎重に上げてきて初めてのクログチをゲット!!大きくはないですがこれがクログチですか!

100m以上の水深からですがアタリも出るし上がってる時も引きがあるしおもしろいですね!

そこから時合に突入!

ハリミツの大塩さんはナイスサイズのクログチ!

さすがクログチ仕掛け元祖メーカーの敏腕営業マンです。

同行したマックスオンラインショップの立川もクログチをゲット!

潮が緩むとアタリが集中します。

この日はクログチ用のタコベイトが付いている針にばかり食っていました。

ここで私は興味本位で持ってきた豚の脂身をサシエサに。

これが良かったのかアタリ!!ですがここは私の早(ビックリ)アワセで素針、、、。

 

気を取り直して再度仕掛けを投入。

しばらくするとまたアタリ!

次は焦らずしっかりアワセが決まりました。

豚の脂身でもクログチきました!

意外とエサ持ちもよく脂もしっかり出るので良さそうですね!

 

因みにこれはタコベイトを追加した針に食っています。

やっぱりタコベイト、必要ですね。

徐々に潮が早くなりここでクログチは終了。

 

次はタイサビキ。ビニールや毛糸などを用意しました。

この日は濁りが結構入っており船長も色々とポイントを周ってくれましたがアタリ無く納竿となりました。

 

フィッシングマックス武庫川店ではクログチ用の仕掛けやクログチ用のエサをご用意しております。

クログチシーズンは終盤ですが仕掛けもエサもある武庫川店なら安心してご準備できます。

ご来店お待ちしております。

 

 スタッフ 山本たけし


⚠️超速報です⚠️
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。

時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。

ここ数年で一番釣れたかもしれません。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas