【串本カセ】2/13(火)串本カセ釣りスタッフ釣行!! 串本は何が釣れてもおかしくない! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.02.15 13:20 掲載

5189PV

【串本カセ】2/13(火)串本カセ釣りスタッフ釣行!! 串本は何が釣れてもおかしくない!

2/13(火)串本カセ釣りをスタッフ6人で体験して参りました!

「カセ釣り」とは養殖生簀に備え付けられている小船に乗り、完全フカセ釣り・天秤ズボ釣り

・胴突き仕掛けなどでマダイや青物などを釣る釣りになります。

早朝5:30 串本大島から出船の「フィッシング隼」にお世話になりました!

渡船に乗り、2人一組でカセに乗り移ります。

朝は青物に狙いを定め、メインとなるイワシの完全フカセ釣りを行います。

解凍予約をしていたイワシブロックを先ずはスコップで撒き、青物を寄せます。

イワシは手に付くと臭いが取れないので、水汲みバケツ(クリアー反転バケツ)や魚掴み(サビキキャッチ)

を持参すると便利ですよ!

完全フカセは針1本をフロロで直結した超シンプルな釣り。

今回はフロロ8号100mを青物針13号に結んでいます。

ロッドは1万円のコスパ最高のオリジナル「チェベレ落とし込みのませ」が入門者におすすめ!

リールはカウンター付き両軸リール・石鯛リールやジギングリールがオススメ!

水深は40mもないので、フロロは100m巻けば問題なし。

↑イワシに食いついたタマガンゾウビラメ。きれいな青い斑点が特徴

味は非常に美味だそうです。

こちらはアジをサビキで釣ってノマセ釣りに使う作戦に!昼近くになり、あきらめかけた時でした。

竿先が微妙に引き込まれ疑い半分で鬼フッキングすると・・・

なんと珍客ダイナンウミヘビ!始めの引きは非常に強く、クエかと思う程でしたw

串本は何が釣れるか分かりませんね。

 

串本カセ釣りは運が良い日は青物が爆釣して非常に楽しい釣りなので、

是非皆様も挑戦してみてください。

 

記 スタッフ 山田(貴)

スタッフ 山田(泰)・小川・三谷・菅原・山本

 

フィッシング隼 080-5707-5706

〒649-3633 和歌山県東牟婁郡串本町大島1797

 

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas