『須磨(スマ)イル カワハギフィッシング』 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.10.13 21:41 掲載

1586PV

2023.10.13 14-15時

『須磨(スマ)イル カワハギフィッシング』


こんばんは
フィッシングマックスの
自称、波止アコウ担当の
神戸ハーバー店
KUMAKOU(Kumagai+Akou)です🤓

今日は、仕事終わってから
『須磨海岸』に行ってきました😉

わたくしはバイク釣行なのですが
今まではバイクを止める場所が
いまいちわからなかったので
須磨行く時は店の軽トラック借りて行ってました

今回調べたら、JR須磨駅の北西に
神戸市の駐輪場があることがわかり
125CC(原付2種)未満なら1日200円で駐輪できます😆
釣場までも普通に歩いて8分で着きました

125CC以上のバイクなら
今工事してる須磨水族園の東側に
須磨海浜公園バイク置き場があり
8時間までなら200円で駐輪できます

くわしくは、お店で聞いて下さいね🤗

さて、実釣です😚
須磨の波止の真ん中から
投げでカワハギを狙います
昨年は1投目から釣れた場所です

む、むむむー なんもアタリません😰
こう言う時は、引釣りしながら
たまに軽くオモリを浮かせて
底をトントンすると
振動で魚が寄ってきます
寄って よっ
寄ってきませーん、なーんにもアタリません😰
今日は1時間だけの短時間釣行なので
仕掛けを胴突きにして足元を探ります

足元にはサンバソウや少しましなサイズのグレも見えてます
仕掛け投入するとアタリはめちゃめちゃあります🤩
が、なかなか針に掛かりません😅

あきらめずに、合わせを入れると
何か掛かりました、仕掛け巻き上げると
何やら枯れ葉のようなものが針に掛かってます


よく見るとミニミニミニカワハギです
約3cm程でキーホルダーみたいです
写真撮ってリリースです😉

この後も足元はアタリまくるのですが
釣れたのはミニチャリコや
ミニミニキューセンだけでした

くやしーー😭

やっぱり午前中の方がカワハギには良い感じです
来週リベンジします😤

今日は駐輪場発見できたので
それで良しとします☺️


KUMAKOUは釣行時には
KUMAKOUロゴ入りの帽子かぶってます
お気軽に声掛けてくださーいね🕺

では、ご来店笑顔☺️でお待ちしております

 

 
夜釣りではタチウオの釣果もお聞きしています。

 

当店スタッフも実際に釣って来ました!!

ウキ釣り&テンヤで狙えます。

刺しエサにはもちろんキビナゴ。

テンヤ用のドジョウも販売中です。

是非参考にしてください🐟

夜中~朝8時までなら60分100円の所が多いです。
夜~朝マズメまでの釣行にはピッタリですね! 


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas