次の主役はこの魚種達だ! 平磯海釣り公園ファミリーフィッシング | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.05.23 16:52 掲載

2866PV

次の主役はこの魚種達だ! 平磯海釣り公園ファミリーフィッシング

フィッシングマックス垂水店 川江です!

先ほど休憩時間の一時間でつりにいってきました!

使う仕掛けはこちら オリジナルウキサビキに 胴突き仕掛け、チョイ投げ仕掛け 

アジやイワシなどの回遊魚などの魚は釣果にムラがあったりします

ということで今回はいつも釣れてくれる身近な魚種達を狙ってみたいと思います

 

まずは胴突き仕掛けやちょい投げで釣れてくれる

ベラ!! エサは虫エサ シラサエビ オキアミ等なんでもOK

足元でも簡単に釣れますよ♪ フィッシングマックス 堤防カワハギ 小針で口の小さいベラなどでもしっかり掛けることができます

キュウセンベラ・イソベラなどアタリもしっかり出てくれ、ライトなタックルで狙うとよりゲーム性が高い釣りです!

魚としてもかなり美味しいので大きいサイズは刺身 小さいサイズも塩焼き、唐揚げ、南蛮漬けにすると美味

30分ほどで5匹ゲット

 

そしてサビキ釣りではおなじみのスズメダイ(オセン)

アミエビを撒けばわらわらと湧いてきます、、、がサビキの針が大きすぎると中々喰いませんので豆アジを狙う時と同様1号くらいまでのサビキを使って見て下さい

しっかりアミエビを効かせて集めるとダブルも!

一時間ほどで食べる分は十分に確保できました

スズメダイはあぶってかもという料理があるほど、

スタッフ乃万が食べた所、脂も乗りかなりの美味だったそう

 

捌くのがめんどくさい方は塩焼きだけでもかなりの味が期待できそうですよ

本日釣った魚はスタッフ田中が持って帰り調理するそうなので、期待しましょう

 

いつもは狙わなくても釣れてくれる魚ですが、狙って釣れると嬉しいものです

外道と思わずせひ一度持って帰ってみてはいかがでしょうか!

トゲのあるハオコゼなども釣れることがあります

魚は素手でつかまずにフィッシュグリップなどを使用しましょう

 

※それでもどうにかこうにかアジが狙いたい方

現在は垂水周辺豆アジが釣れております 朝まずめ 夕マズメなど少しうす暗い時間帯が◎

サビキのサイズは0.5号~1号

 

ウキを付けて探ることで撒き餌と仕掛けの馴染みが良く釣果が期待できます

底付近から狙って水面近くまで広く探ってみて下さい

アジマックス入りが絶対! 濁りがアジの警戒心を解いてくれるので、周りが釣れてない状況でも釣れてくれますよ

アジュール舞子で釣れております、詳しいポイントは店頭スタッフまで

 

スタッフ川江


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas