最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
冬はフグでしょ!絶品フグに釣りもお腹も満たされる!
魚種:その他フグ類
1月12日樽井漁港出船の【八千代丸】さんに乗船し、冬の好ターゲットフグ、
カットウフグ釣りへ行ってきました。
まず、釣った魚は免許をお持ちの船長が食べられる状態にして渡してくれます!
エサは、アルゼンチン赤エビを一節ないし二節でカットし、
オーナー【カットウ一角フグチラシ】のエサ針にエサを付けて釣っていきます。
誘いは、5~10秒に一回、50cmぐらい誘い上げる(アワセも兼ねた動き)。
下す時はゆっくり、カットウ針が仕掛けに絡まないように落とすのがポイント。
グリップ力もあり、コンパクトな【BMサビキキャッチ】おすすめです。
ですが釣座が、船首側でイカリを入れてのかかり釣りで潮上のため、誘いもアピール重視で
誘い下げやオモリをトントンするなど、エサがある事をアピールし好奇心旺盛なフグを
寄せるようにしていると、カツンカツンとアタリがでます。
鋭い硬質な歯で、針を噛んでくれると硬質なアタリが感じられます。
フグもカワハギと同じく、エサ取りが上手で止めすぎると知らず知らずに
エサが取られてしまいます。
アタリを出すための誘いと喰わせるための間を、潮のタイミングや食い気で替えながら
11匹釣り上げました。竿頭は、19匹でした。
今回、エサの赤エビを2節のサイズで付けたため、計15匹のエサを使用しました。
八千代丸さんでは、5匹エサが付いており船中販売もございます。
スタッフ浜野
【タコが釣れまくる裏技】
タコが吐き出した子タコで‥
明石の船タコ釣りが開幕
開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!
最新の釣果を是非チェックしてみてください。