夕方の西宮ケーソン サビキで『豆アジ』確認だ!!! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.06.19 18:30 掲載

2127PV

夕方の西宮ケーソン サビキで『豆アジ』確認だ!!!

夕方16時頃、西宮ケーソンでへ行ってきました。

南西からの風がやや強く、外向きは釣りにくい状況でした。

潮もあまり動いておらず、満潮に向けての上げ潮で期待です。

 

そんな中でも第一カーブ付近で「豆アジ」の釣果を確認‼️

サイズは7~8cm程。

唐揚げや南蛮漬けにすると美味しくいただけます☺

この時期人気のターゲットです。

群れで回遊していますので、しっかりアミエビを撒いて足止めして下さい👀

針は0.5号、1号の小さめを使用して下さい!!

このサイズの針しかかかりません。

 

ママカリやサバの姿も確認。

屈強なラグビー部方が釣られていました💪💪

こちらは少し大きめの3〜4号の針がおすすめ。

 

入り口付近でもサバ、ママカリ、ガシラの釣果を確認!!

父の日という事で、今日もお父さん大活躍です!!

写真協力いただきありがとうございました☺

 

 

週末後という事で・・・

残念ながらゴミも目立ちました。

※※※西宮ケーソンにはゴミ箱がありません※※※

釣りのゴミ以外にも飲食のゴミ、タバコ、様々なものが落ちていました。

気温も上がり、ニオイの原因となります。

必ずゴミはお持ち帰りいただき釣り場の保全にご協力下さい。

 

スタッフ 亀山

 

◎サビキで狙うカタクチイワシの仕掛けの大きさは

 0.5号、1号、2号がオススメ♪

 (針が大きいと掛かりにくいので小さめがGOOD)

◎中アジ狙いの仕掛けの大きさは

 5号、6号、7号がオススメ♪

 (ハリスは0,8号か1号ぐらい太いのは掛かりにくいです)

国産アミエビ新物入荷!

やっぱり鮮度が違うので魚の食いが違います。

ぜひご利用下さい(‘◇’)ゞ

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas