串本樫野エリアに磯釣りへ!
魚種:メジナ(グレ)
和歌山県串本の【樫野】永田渡船へ、磯釣りでグレを狙ってきました。
50cmオーバーのグレも狙えるポイントも点在するエリアです。
乗った磯は、【鷹ノ巣大島】です。
船着きのポイントは、足元から水深のあり前方に見える磯との間から左側に流れる潮があれば、左前の磯に流すのが良く、左側の磯に乗ると足元のサラシと、潮がぶつかる所を狙うのがセオリーのようです。
船付きで2ヒロから釣っていくと足元付近でアタリがあり、コッパグレ(尾長グレ)が釣れます。
風の影響で足元に寄ってしまうこともあり、潮が変わるか風が収まらないと厳しい状況ですが、足元でアタリを取っていきます。
水温は17度と高いのですが、喰いが渋くやり取り中に外れるのも多発し、釣果が伸びていきません。
10時過ぎより釣り座を変え、サラシがでているポイントに変え潮とサラシがぶつかる所で、ラインが飛ぶようなアタリが連発!こちらも尾長グレが釣れます。
飲み込まれ、ハリスがチモトで切れることも多く、もどかしい釣りが続きました。
私は、釣果を伸ばせぬまま磯上りの時間を迎え、納竿としました。
磯の上で食べる弁当は、気持ちよく釣果は振るわなかったものの、楽しい一日でした。
磯釣りを良くスタッフは、キープ5枚(私は1枚)と良く釣っています。
使用タックル
磯竿 ダイワ トーナメントISO1.5-53
レバーブレーキ ダイワ トーナメントISO競技LBD
道糸 サンライン マスラード磯2号
ハリス サンライン Vハード2号
スタッフ 浜野