アナゴ調査隊出動!!
7/30 泉佐野周辺にアナゴ調査に行ってまいりました。
20時頃にスタートし、エサは青イソメ、
投げ釣りスタイルでは無く足元で短竿、ブラクリ仕掛けスタイルで挑みました。
投げ釣りでは広範囲に探れるので数本の竿を
出して釣行しますが、短竿の場合は多くて2本。
私は不器用なので1本でします。
釣行開始30分ほどで竿に反応が!!
上がってきた魚は
ガシラさんです(^^)足元スタイルをすると
こういった根魚が遊びにくるので面白いですよぉ♪
そこから時合開始???
本命のアナゴを1本釣りましたが、写メを撮り忘れ・・・
急いで仕掛けを入れるもそこからゴンズイが釣れ出します。
2連続釣れ、そこからまた沈黙です。
21時30分頃に納竿しました。
お持ち帰りできるはアナゴ1本・ガシラ1匹ですが
今回はお帰り頂きました♪
フィッシングマックスオリジナルの
BM(ブルーマーレ)クリアバケツに入れ
海に浸けていたので元気良く帰ってくれましたよぉ♪
製品紹介ついでと言ってはなんですが、
フィッシングマックスオリジナルの
BM(ブルーマーレ)楽ちんグリップもオススメです。
アナゴみたいなヌルヌル魚もですが、
ガシラみたいなトゲトゲしい魚にもオススメです。
今回釣れたゴンズイも見た目可愛いですが実は
口ひげ付近には毒棘がある危険な毒魚の代表です。
そういった魚も少なからず釣れるので、釣行の際は
是非、魚ハサミは持って行って欲しいのです。
税込748円と大変、お安くなっておりますよぉ♪
ちなみにゴミが釣れて、謎のアンコウが釣れました(笑)
アンコウが釣れるなんて・・・・。
暑い夏は涼しくなる夜釣りがオススメです。
次回は根魚狙いにウキ釣りもしようかなぁ(^^)
次回の釣行も楽しみます♪♪
スタッフ 山中