『須磨海岸』サビキ釣り豆アジ絶好調! リアルタイム
魚種:アジ
おはようございます。朝の8時頃に巡回に行って来ました。
須磨海岸の堤防では巡回時のも豆アジが!!!
新商品の『楽ちんサビキ』を使って頂いて釣ってくれました~~~♪
絶賛販売中!!
常温保存できるアミエビ【楽ちんサビキ】チューブタイプ
お陰様でどんどん売れてます!(^_^)V
パワー溢れる内容は動画をチェック!⇧⇧⇧
初回25,000本は何と!!200g増量キャンペーン(‘◇’)ゞ
通常800gの所約1kgにて販売致します!
※初回生産分無くなり次第終了させて頂きます!ご了承下さいませ・・・
ポイントを少しご紹介しておきますと・・・
①常温保存持ち運び可能!
②バナナフレーバーで良い香り♪
③チューブタイプで手が汚れにくい(BM取っ手かご併用で最強!)
最後に!魚が目の色変えて食いつきます!是非お試し下さい♪
豆アジが好調に釣れていますね~~♪
須磨海岸のサビキ釣りは絶好調です!
先日、ハーバー店女性スタッフが須磨海岸で色んな釣り方で釣って頂きました!!
サビキ釣りでは・・・。
新商品の常温タイプアミエビ【楽ちんサビキ】を使い、小サバや豆アジと釣れました。
AZの(ULSJ)ウルトラライトショアジギングで小サバをGET!!
サーフからは、ライトキャストにチャレンジ!!
色んな魚が狙え楽しめます。
須磨海岸でサビキ釣り&ライトキャスト&ULSJで釣ろう!!
ハーバー店 小畠