和歌山イカメタル初挑戦スタッフと共に♪♪
7/15 夏の風物詩【赤イカ】を狙いに和歌山県御坊にある
谷口釣船さんにお邪魔いたしました。
まだまだ釣れている場所が南紀方面の為、
出船して約1時間船を走らせて椿沖まで行きました。
開始18時30分頃ですが、少し波があり荒めです。
同行していたスタッフも1名、船酔いに苦しめられています。
今年新調したイカメタルロッド
【バレーヒル】のレトログラーデX!!
めっちゃ使いやすいですよぉ(^-^)注文承っております♪♪
19時30分頃からポツリポツリと釣れはじめましたが
大雨後の濁りの影響か活性が上がらず・・・
チョコチョコと釣れ、お隣では釣れた赤イカに
特大のスルメイカが乗っかって・・・
赤イカの頭が喰われてありません(笑)
活性が低い影響なのか、あまり動かさないパターンが
良かったようで、酔い潰れたスタッフが連発。
置き竿釣法ですね(^0^)
本来なら棚も上がってきて活性も上がり
入れ喰い・・・なんてのもあるのですが、
今日はダメですね(笑)
結果、私は赤イカ16杯、スルメ2杯
スタッフ濵野は赤イカ14杯、スルメ6杯
スタッフ薮内は赤イカ21杯、スルメ1杯
同行者は赤イカ12杯、スルメ3杯
となりました。
谷口釣船も船長からの助言です♪♪
・スッテはデュエルのEZスリム80のブルー夜光がオススメ。
・枝糸は15cmぐらいの長めがオススメ。
・赤緑がセオリーカラー!!1個は持っておいてください。
・基本的なことですが、鉛スッテとドロッパーは色を変えて下さい。
まだまだ続く和歌山の赤イカ釣り!!
イカメタルでも浮スッテでも狙えます♪♪
釣って楽しい、食べて美味しい赤イカ!!
スタッフ一押しの釣りですよぉ(^0^)
7/22(水)16時~22時まで
【DUEL】のフィールドテスター
浮本 貴徳さんがイカメタルイベントで来店します!!
イカメタルのカラーの使い分けや形の使い分け等々
色々な疑問に答えてくれます♪♪
これを機にイカメタルを始められてもいいかも(^-^)
皆様のご来店お待ちしております。
スタッフ 山中