2020.06.18 0:07 掲載

2025.02.16

激濁り&大増水のリザーバー【旭川ダム】

魚種:ブラックバス 

先日、岡山県旭川ダムまで行ってきました。旭川観光センターさんにお世話になりスタートです。

梅雨入りし、3日間雨が降り続き、大増水&激濁り、上流域は1日前より水温が5°程下がった状態で果たして魚は釣れるのか・・・

下流~中流域の水温が安定したポイントで、【ノリーズ】クリスタルS1/2オンスを巻いていきます。

すると、ベイトが沖の表層にいるエリアでナイスキーパー!

その後上流まで見に行きますが、案の定濁りがキツくなり水温は17°台まで低下。更にエンジンで進まないと進めないような流れの速さに。

途中釣れたポイントまで戻ってくると、流れと風でゴミが散らばり進む場所がない状況に・・・

最後は下流でフローティングのジャークベイトやスピナーベイトを投げますが、食いミスやブレードバイトのみで終了となりました。

フィッシングマックス武庫川店では、今回ヒットした【ノリーズ】クリスタルSを始め、当店1番人気のノリーズルアーを各種取り揃えております。

また、2020年新製品バスロッド【シマノ】ゾディアスや、

SLX DC、カルカッタコンクエストDC100等もございます。

武庫川店 下村

 

 

漁港などで釣りをされる場合に気を付けていただきたい事柄です。
●アミエビやオキアミなどのマキエが停泊中の船に降りかからないようにご注意願います。

● 車と同じ! 船の止めている場所は私有地です。

  船の周りには近づかないようお願い致します。

●仕掛けやルアーが船に引っかからないようにご注意願います。
●ゴミの放置、禁止区域の路上駐車などをしないようにお願いいたします。

  ※※※  これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※

○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!

小さい魚は、リリースをして帰してあげましょう!

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。

○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

 火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。

 又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.