【サビキで釣ったサバ】を泳がすとモンスターが喰ってきた!
先日、サビキ釣りからの大物狙いで行ってきました。
まずはエサとなる小魚を釣ります。
最近ではカタクチイワシと小サバが良く釣れているのでそれを狙います。
【MAXオリジナル プレミアムサビキ ケイムラスキン 6号】を使用!
ケイムラスキンは朝夕に特に効果のあるサビキです!
これで小サバとカタクチイワシが入れ食いになり、小1時間でエサ確保完了!
今回の狙いはアコウなのでイワシよりも小サバを主に確保しました。
(カタクチイワシだとガシラに食われる確率が上がるため)
エサが確保出来たところでいざ!船で大物狙いへ!
仕掛けは前もって自作していたものを使用。針は丸セイゴの17号。
実は先週も釣行してハリス6号を飛ばされたので今回は8号で!
開始早々、ハマチラッシュに突入!
仕掛け回収時に食ってくるほど魚影が濃いです。
3匹だけキープして後はリリースしました。
持ち帰って刺身にしましたが、脂も程よく乗って美味でした!
今度はハマチとは違うトルクのあるアタリ!40アップの本命アコウをGET!
これでも十分良型なのですが、先週切られた奴のヒキには到底及ばない!
先週の奴は、掛けてから全く浮かないまま根に持っていかれてラインブレイクでしたので。
同行したハーバー店の大輔くんも本命アコウGET!
こちらはタイラバでGETしておりました!
そして、今日1番のアタリが!掛けてから全く浮かない!
先週切られた奴と同じ感じのヒキです!根に行かれないように耐える!
ハリス8号を信じ、ドラグフルロックでじりじり浮かせ、なんとか根から離せました!
根から引き剥がせばこちらのもの!これで勝負あり!
53cm2300gのモンスターアコウでした!
長さもデカイですがとにかく体高と厚みが凄かったです。
■使用タックル
ロッド:アルファタックル アルファソニック73PG 210MH
リール:ダイワ RYOGA
PE:シマノ タナトル8本編 2号 リーダー:シーガーグランドマックス10号
その後も35~40センチクラスのアコウがポツポツと釣れました!
中には小さいタコを吐き出す個体もいました。かなり獰猛な魚です。
終わってみればアコウ~53cmまでを4本!ハマチ多数!
と楽しめました!ノマセ釣りが楽しい季節です!
帰りにガンクロゲームを楽しみました!
ハーバー店山本は本命黒鯛をGET!芦屋店亀山は大きなコブダイをGET!
アコウ釣りで運を使い果たした私はガンクロボーズでした。
もっとキャストを練習して出直します!
釣れたモンスターアコウを家に持ち帰ったら
見たこともないデカい魚に子供たちが興味津々でした。
これ1匹で家族6人十分楽しめます!
アコウのフルコース!
デカい顔の煮付けも最高!一番美味い頬肉もデカい!
やっぱり魚は顔周りの肉が一番美味しいですね!
胃袋は綺麗にヌメリを取ってボイル!一味ポン酢で最強に美味!
アコウは本当に全身美味!捨てるところがないです!
余った刺身は酒で洗った昆布に挟んで寝かせると昆布絞めの完成!
芦屋店では瀬戸内のアコウ釣り仕掛けはもちろん日本海アコウ仕掛けも充実!
瀬戸内も日本海もこれからアコウのシーズンです!楽しみですね!
現在、青物好調につき波止からの呑ませコーナーも拡大展開中です!
★オススメ商品ご紹介!
芦屋店限定 活かしバケツセット
ハード活かしバケツとエアーポンプ・電池・アジネットのセット
これがあればすぐに現場に直行できます!芦屋店にて発売中!
スタッフ 山口