武庫川一文字 タチウオ140cmだ
武庫川渡船さんからいただきました昨日の一文字情報。
朝に140cmのタチウオが釣れています。まさにドラゴン。ノマセ釣りに来てしまいました。
夕方には85cm~111cmのタチウオが20匹確認。型が良いです。
エサでもルアーでも釣れました。
フカセ釣りのチヌは39cm~47cm8匹の人あり。
他にブリ、メジロ、ハマチも釣れていますよ。
それから一文字に渡る時に「とりあえず青イソメも少量お持ちください」というお話です。
例えば、サビキ釣りで釣り過ぎた時、一番下の針に付けて違う種類の大物を狙うとか。
片手間にブッコミ釣りやズボ釣りで根魚のお土産を手に入れるとか。
急にグレが出てきたり、カワハギが出てきたりした時に、手持ちの仕掛で釣り上げてみるのにも超万能の青イソメがあれば何とかなります。
頼もしいスーパーサブベイトでございます。
スタッフ ありい