【KDことスタッフ木田の今日も釣るやん♫vol.4】渡船を使って沖堤防へGO♫
【KDことスタッフ木田の今日も釣るやん♫vol.4】
夏も終わりつつあり、釣りのハイシーズンとも言える秋になってまいりました♫
今回は渡船を利用して神戸港の沖に点在する堤防群のうちの一つである第七堤防、通称『七防』へ渡ってまいりました♫
なぜわざわざお金を払ってまで渡船を利用して沖堤防に行くの??
沖堤防って本当に釣れるの??
沖堤防へはどうやって渡るの??
といった不安な点や渡船利用にあたってのご質問などがあるかと思いますので
簡潔ではありますがお答えいたします♫
沖堤防に行く理由
①沖のほうになればなるほど遮るものも少ないために流れが強い、太いです♫
流れが強いために回遊魚(青物、スズキ、アジ、イワシ、サヨリなど)など
が多く存在します!
そういった回遊魚のベイト(エサとなる魚)たちは
南の方面(和歌山や淡路)から
大阪湾、神戸港一帯に入ってくる前に一旦沖堤防に立ち寄ります!
そのため流れ有り、エサ有りとなると必然と回遊魚たちも立ち寄る
ことになります♫
そうすればもう・・・♫
想像しただけでもたまりません♫
②少しばかり非現実的な釣りを体験できる♫
普段は他の釣り人のみなさんや周囲に気を使いながら
釣りをしたりしておられる方も
沖堤防では場所取りのこととかもそこまで気にせずに
ストレスフリーで釣りが可能です♫
六甲アイランド沖約800mに位置し、全長約4.5kmもの長さを誇るので
かなり気楽に釣りを楽しめます♫
③朝日を眺めながらおにぎりを頬張る♫
沖堤防に行く理由は実はこれが一番かもしれません♫
いつもとはガラッと変わった雰囲気の中昇りくる太陽を眺めながらの
おにぎり頬張りタイムはもう言葉では言い表せません♫(完全なる
個人的感想になります)
沖堤防へ渡る方法について
①まず渡船乗り場へ向かいます
(各渡船屋さんのHPにて乗り場を確認してください)
②船頭さんの合図があるまでは船の前で待機
(忘れ物の無く、スムーズに乗れるよう準備して待機します)
③乗船します
(船に乗りクーラーボックスやタックルボックスは船先に置き折れたりしたら大変なので
竿だけ持って後ろの方で座ります)
④渡船料金を支払う
(荷物を置き後ろの方へ行く際に船長に料金を支払い、
行先と帰宅時間を申請する)
⑤沖堤防に到着、降ります
(乗り降りの際は足元が不安定なので十分注意してください)
⑥船長に申請した帰りの時間まで釣りを思う存分楽しみます
(七防は内向きは比較的安全ですが外向きで釣りをされる場合は
竿をもったままロープを使い傾斜のある壁を登るので十分注意してください)
⑦帰りの時間10分前くらいには降りた所で待機します
(例;10:00にお迎えと伝えている場合は10:00に港を出て
迎えに来てくれますので実際に沖堤防に着くのは10:30頃
になるので10:15くらいまでに忘れ物のないようにし、待機します)
⑧帰途につきます
(普段より遮るものがない分潮風にもよく当たっており疲労度も
増している恐れがありますので帰りの運転などは十分お気をつけください)
持ち物について
①安全確保のためのライフジャケット(無い場合は乗船できません。
もし忘れた場合は船長に申告しレンタル)
②飲み物(沖堤防には何もありませんので余分に持っていくことを
お勧めします)
③クーラーボックス(釣った魚を鮮度よく持ち帰るため)
④竿、リールなどタックル一式(安全に楽しく夢と希望を釣り上げるために)
以上簡単ではございますが渡船利用の一連の流れになります♫
詳しくは一度各渡船屋さんのHPなどを確認していただき直接お電話などで
船長の方々に聞いてみてください!
さて、長々と書いてしまいましたが実際の釣果のほうはといいますと
当日9/17朝は天候は薄曇り、小潮、気温は少し汗ばむ程度で
雰囲気は漂ってましたがワインドではアタリがなく少し焦りましたが
鉄板系ルアーや重めのジグヘッドワームに変えるとアタリが連発♫
まずは太刀魚祭りがはじまりました♫
キャストのたびに掛かります♫
友人と二人で合計34本♫
陽が昇りきった明るい時間までHIT連発♫
ただまだサイズが指3本~3本半くらいでしたので
まだこれからドンドン良くなっていくと思います♫
そうこうしているうちに徐々に太刀魚のあたりも少なくなって・・・
少し魚からの応答もなくなり・・・
でもあきらめずにキャストし続けていると・・・
少しレンジを浅めで引いてこれるコアマンIP-25HL
に変えたとたんに50cm弱くらいのサゴシがHIT♫
プチサゴシ祭りの始まりです♫
友人とサゴシと太刀魚を思う存分釣って納竿となりました♫
普段の釣り場よりも広く深いために様々な方向や深さを探り
その日その時のHITパターンを見つけられると
たまりませんね♫
ちなみにこの日の太刀魚のHITパターンはボトム(海底)付近ばかりでした♫
今後は状況がよくなる一方だと思いますので
また近々夢と希望と至福のおにぎりタイムを
味わいに沖堤防に行きたいと思います♫
沖堤防に一度行ってみたいけどなぁと思われている皆様!
今からがハイシーズンに突入となる良いタイミングですので
ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか♫
気になることや不安に思うことなどがございましたら芦屋店で
思う存分お聞きください♫
各釣り場においてもライフジャケットなどしっかりと
着用し、安全第一で釣りを楽しみましょう♫
皆様のお越しをお待ちしております♫
http://www.lurenewsr.com/13042/
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
●小さい魚は、リリースをして帰してあげましょう!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
●火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。
又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。
南芦屋浜の西側石畳へは【潮芦屋公園駐車場 西駐車場】を御利用ください。
9/30までは朝5時から夜20時まで利用出来ます。時間外は入出庫出来ません。
最初の30分は無料、あとは30分毎に¥100掛かります。
トイレもあります。
BBQ場があり、予約すればBBQも楽しめます。
ゴミ箱はありませんのでゴミは必ず持ち帰るようお願い致します。
南芦屋浜北側の【総合公園前】(旧北側水道)
バスでもお越しいただけます。71・72番系統のバスです。総合公園に駐車場とトイレがあります。すぐ近くにはバス停があり、阪神・阪急の駅から
駐車場は最初の30分は無料、あとは30分ごとに¥100です。
トイレは運動公園入り口にあります。
足洗い場がありますが、ここでは釣り道具等洗うのは禁止です。
ゴミも持ち帰るようお願いします。ルールを守ってご利用ください。
南芦屋浜の総合公園前の石畳(旧北側水道)は釣り可能です。
駐車場は総合公園駐車場がすぐ近くにあるのでご利用ください。
駐車場は最初の30分は無料、後は30分ごとに¥100です。
安全の為、フローティングベストは必ず着用して下さい。
フィッシングマックス公式インスタグラムでは、【アズーロ】ルアーや、フィッシングマックスオリジナルカラ―でのルアー釣果をインスタにあげて頂くと豪華プレゼントが当たる「アズーロ・フォトコンテスト」を開催中!
まずはインスタグラムにて、@fishingmax_staffをフォローして下さい!
その他フォトコンテストの詳細はインスタグラム公式アカウントにて!
芦屋店 木田