紀ノ川フカセで47cm重量級の銀ピカ!30日RT
魚種:チヌ
紀ノ川河口リアルタイム情報! 1月30日(火)、午前11時の時間帯に様子を見て参りました。![]()
お天気は良く快晴ですが、寒いです・・・
紀ノ川大橋の温度計では、4℃です
そんな厳しい状況下で、銀ピカチヌが釣れています
![]()
![]()
47cm重量感のある良型です
午前9時頃にヒットしたそうです。 エサは、オキアミとコーンのダブル刺しとの事
早朝の水温は9度だったそうですが、紀ノ川のチヌは低水温に強いですね~ 毎年この時期に釣れるんです
![]()
この時間帯は干潮でしたので、アタリは遠のいていましたが、 10時ごろにも1回デカイのがヒットしてハリが外れてしまったそうです。 紀ノ川は、満潮の前後が狙い目です
紀ノ川は水深が3m前後で浅く、シモリなどの障害物も多いので、 慎重なやり取りが重要です
来たらデカイので、是非チヌフカセにチャレンジしてみてくださいね
紀ノ川のチヌには【チヌMAXプレミアム】がオススメです
![]()
![]()
オリジナル生オキアミと混ぜ合わせて、ご使用ください。 さらにプラスでお好きな集魚材をブレンドして頂いてもOKです
フィッシングマックスが自信を持ってオススメする【チヌMAXプレミアム】。
使いやすいのはもちろん、配合してある「イエロー麦」が チヌを誘います
配合済の即席エサもございます。
「チヌMAXプレミアムセット」も大好評販売中
そのまま釣り場でサッと使用できますので、混ぜる時間が無い 急な釣行の際にオススメです
チヌは「悪食」でなんでも食します
「付けエサ」は色んな種類をお試しください
![]()
![]()
オキアミをメインに数種類あった方が良いでしょう
コーンやサナギ、練りエサ、丸えびなどもお試しくださいね
初めてチャレンジしてみようとお考えの方には、 「フカセ釣りセット仕掛け」が最適です。
![]()
磯や波止からのウキフカセと仕掛けは一緒ですが、これ一つで 簡単にセットできます
紀ノ川だと、ウキの号数は「3B~2号」がベターです。
店内には「釣り方」と「仕掛け」の案内図を掲示していますので、 ご参考にしてくださいね
只今、ハイシーズンの紀ノ川チヌフカセ
この時期だけの特別なターゲットです
是非、大チヌを狙ってくださいね
スタッフ 寺村 お問い合わせ・和歌山インター店:073-473-5858 ★☆★お得なセール予告★☆★ フィッシングマックスでは、2月2日・3日・4日の3日間、 フィッシングショーOSAKAの協賛セールとしまして、 【ポイント10倍】セールを開催いたします
さらに!! チヌマックスPREMIUM限定ポイント
プラスポイント10倍加算でお得な20倍でご奉仕
是非この機会をお見逃しなく
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
●近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
ルアーをキャストする際は、後方の安全確認をしましょう!