さぁ、紀ノ川チヌフカセの開幕です!大チヌよ来い♪19日RT
魚種:チヌ
1月19日(金)、正午の時間帯に紀ノ川河口へ様子を見て参りました![]()
![]()
右岸側のドッグラン~土入川河口付近を巡回しました
一昨日の大雨でやや濁りが入っていました
![]()
「濁る」ということはチヌに効果的でしょう
明日からの釣果に期待したいところです
今年も紀ノ川でのチヌフカセが始まりました
右岸と左岸の両方で良型のチヌが釣れ出しています
「満潮」の時間帯に是非、狙ってみてくださいね
40~50㎝前後のBIGサイズなチヌが狙える冬場の紀ノ川フカセ
お手軽に狙えるのも魅力です
![]()
![]()
画像は昨年の釣果です。 磯などからのウキフカセタックルでOK
オキアミに集魚材を混ぜて、上撒きしてください
水深が浅いので、マキエサは底へ効きやすいと思います。 ジアイが来れば、連発することもありますので面白いですよ~
右岸側は北風や北西風に強いのでこの時期にオススメです
是非、一度チャレンジしてみてくださいね。 スタッフ 寺村 お問い合わせ・和歌山インター店:073-473-5858
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
ルアーをキャストする際は、後方の安全確認をしましょう!