昼の釣果♪ チヌ編 南芦屋浜RT
魚種:チヌ
本日13時半頃からの南芦屋浜の釣果報告をさせていただきます。
今回は釣果魚種が分かれますので2部編成といたします。前編はチヌ編です!
それではさっそく行ってみよう!
南面ですが、ご覧の通り風も感じる事も無く、釣り人も10名程度です。どこでも釣り可能ですね♪
芦屋名物のメタボチヌです~♪前回の雪辱を果たせておめでとうございます♪
「潮の加減でエサの調整ができる食い渋りイエローで取れたわ♪」
「エビも使うけど潮の流れを考えなあかんのよ。」なんか、言ってる事が分かるようで分かりません。
いつも釣られますので、分かる方にはワカルんだと思います。。。修行が足りず済みません。。。
石畳エリアにもフカセの方が2名おられましたが、小さいのでリリースだったり、少年のお土産に渡したりで
写真はございません。いやぁ~フカセがシーズン真っ最中です。
水道エリアに移動しましょうか♪
水道1名のみ、1ゲット♪いや、ほんまに凄いですね!こちらも名物のメタボっぷりです♪
撒き餌はV9と生さなぎ黒鯛をご使用で、サシエはオキアミをご使用でした。
左側が、常連さまのエサになります。
撒き餌:チヌMAX赤、MP、釣り麦
サシエ:食い渋りイエロー、無双、くわせおきあみスペシャル
右側が、水道のお客様のエサになります。
撒き餌:V9,生さなぎ黒鯛、オキアミ
サシエ:オキアミ
いずれも赤ベースでしたので、今日は赤が効いたのかもしれないですね。
スタッフ 福永