★田ノ浦で【キス】本番★豆アジは爆釣モード!?30日RT
田ノ浦リアルタイム情報! 5月30日(火)、午前11時の時間帯に様子を見て参りました![]()
![]()
快晴で暑いです
夏はもう間近ですね
まずは、サビキ釣りから
今日の田ノ浦は、内向きの浮き桟橋周辺で、【豆アジ】が好調に、 釣れています
「小サバ」も多いですが、いよいよ豆アジが本番のようです
まだ小さいですが、数は釣れていました
![]()
![]()
【イワシ】もまだまだ釣れていますよ~
東側(沖に向かって左方向)の外向きでは、投げ釣りで、 【シロギス】が釣れていました
(※東側の外向きは、足場(堤防の高さ)が、かなり高くなっていますので、 竿を出される場合はご注意願います
)
![]()
~20cm前後のサイズが出ました
田ノ浦のキスも面白くなって来ていますね
毎年6月ごろから釣れ出しますので、来月が楽しみです
豆アジにキスと初夏の釣りものが増えて来ています。 どちらも美味しく頂ける魚ですので、狙っていきましょうね
和歌山インター店では、キス釣り用品を豊富に取り揃えています。 この時期のキスには、6~7号の仕掛け針がオススメです。
エサコーナーでは、キス釣りにオススメの「石ゴカイ」「青イソメ」の他にも、 【チロリ】を入荷しております。 (※チロリの在庫に関しましては、事前にお問い合わせ下さいませ。)
![]()
サビキ釣りもまだまだ盛り上がっています
「豆アジ」が少しづつ釣れ始めていますので、今後に期待ですね
![]()
![]()
サビキ仕掛けは、イワシ狙いの場合、1~3号前後がオススメ。 豆アジ狙いの場合、0.5~0.8号が良いでしょう。 サビキ釣りの寄せエサには、【マックスオリジナルアミエビパック】や 【アミエビチューブ】がオススメです
![]()
![]()
![]()
熱中症にはお気をつけて、元気に釣りにお出かけくださいね
スタッフ 寺村 お問い合わせ・和歌山インター店:073-473-5858
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
ルアーをキャストする際は、後方の安全確認をしましょう!