アマルフィ!雑賀崎漁港 リアル
和歌山インター店より車で約20分!
日本のアマルフィ!雑賀崎漁港RTです(^^)
中アジが飛ばしサビキで釣れました!
先週は爆釣でしたが少し渋かったようです!
別の方には小アジ釣果をお見せいただきました(^^♪
サビキで近隣で釣られたようです(^^)
今からノマセ釣りをされるとの事です!
先日はハマチが釣れたようですので期待出来ますね(^^♪
先ほど田ノ浦漁港のタチウオお持ち込み頂きました!
深夜1時半ごろに最初のアタリ→空振り 次にサンマでHIT
なかなか掛からずテクニカルな釣り
アタリが続いて次はパープルキビナゴでHIT!
2~4時台もアタリあるものの乗せきれずで納竿だったようです!
5Bの中通し電気ウキで軽い仕掛けで釣られています(^^)
フロロハリス6号
エサはブラック、ブルー、パープルキビナゴ、サンマ切り身を
ローテーションしてアタリ餌を探されました(^^♪
田ノ浦昨日の朝 タチウオ連発だったので
週末も期待出来そうですね(^^♪
和歌山インター店では
タチウオエサのキビナゴサンマ、冷凍ドジョウ、活きドジョウ
タチウオ仕掛け用品、ルアー用品も豊富なラインナップで展開中!
ぜひ和歌山タチウオ釣行の際はお立ち寄りください(*^^*)
本日もご協力ありがとうございました!
スタッフ木村
釣りのルール・マナーについて
最近、一部の釣り場においては、心無い人による釣り場へのゴミの放置や違法駐車
立入禁止場所や私有地での釣りなどにより 釣り場閉鎖を検討されている場所も
でてきております。
ひとりひとりがルール・マナーを守って釣りをすることは、結果的に釣り場を守ることに
つながります。
ぜひ、ご釣行の際は、自身のゴミの持ち帰りだけではなく
現場に放置されたゴミも一緒にお持ち帰りにご協力いただき、釣り場のクリーンアップに努めましょう。
同時に、立入禁止場所における釣行や違法駐車等を行わないよう、十分ご注意ください。
釣りを楽しめる場所をこれ以上減らさないためにも、
また、ご自身の大好きな釣り場で今までと変わりなく釣りが楽しめるよう、
ルール・マナーを守って、釣りを楽しんでいただけますよう、
今後ともご協力をお願い申し上げます。