須磨海釣り公園!タチウオも釣れてます!
[須磨情報力NO1神戸ハーバー店]
須磨海釣り公園の釣果です。
小アジ | ~15㎝ | 800匹以上 |
---|---|---|
大アジ | ~26㎝ | 15匹以上 |
カワハギ | ~15㎝ | 60匹以上 |
ハマチ | 40㎝ | 1匹 |
メジロ | 63㎝ | 1匹 |
チヌ | ~47㎝ | 3匹以上 |
スズキ | 68㎝ | 1匹 |
ベラ | ~20㎝ | 15匹以上 |
ガシラ | ~15㎝ | 20匹以上 |
イシガキダイ | ~15㎝ | 2匹以上 |
イシダイ | 31㎝ | 1匹 |
コブダイ | 30㎝ | 1匹 |
マゴチ | 45㎝ | 1匹 |
タチウオ | ~70㎝ | 10匹以上 |
タコ🐙 | 500g | 1匹 |
※ 本日も北釣台で小アジがサビキに入れ食い状態! 朝から夜まで続いておりました。はじめて釣りをされる方も大満足で帰られていました🔥
本日の須磨海釣り公園 ありがたいことに絶える事無くお客さんの出入りがあり 久しぶりに、一時入場制限がかかりました。これは、三連休の中日だからか、はたまた昨日書いた僕のホームページの出来が良かったのか。後者の場合 今日の売り上げは、僕のおかげと言っても過言ないのでは!?
なんてしょーもない冗談はさておき、本日須磨海釣り公園に来られた、釣りをし慣れている人、まったくの初心者さんまで 沢山の方々が楽しいひとときをお過ごしになられたのではないでしょうか?
さあ、場も温まったところで、今日の釣果報告といきましょうか!
へい、毎度おなじみ須磨海づり公園。
昨日も大入り、今日も大入り、アジの入れ食いでござんす。
ところが今朝は、ちと違いましてね、開園と同時に竿を出したものの、魚影が薄い。
「おやおや、アジさん、今日はお休みかい?」なんて首をひねっておりましたら――
はい、8時の鐘が鳴ったとたん!
ドドドッと幕が上がるようにアジが大登場!🐟🐟🐟
右も左も竿が曲がって、「待ってました!」の掛け声さながらの大賑わい。
と、ここで一幕終わりかと思いきや……
アジのノマセ仕掛けに、ずしりと重い手応え!
上がってきたのは――なんとビックリ、マゴチ様!✨
普段は海底に寝そべって知らん顔をしてるお方が、今日は特別出演とあいなりまして。
いやはや、なかなかお目にかかれぬ役者が顔を出したもんだから、釣り場は二度目の喝采。アジに『お前さん、ちょいと舞台に出ておくれ』と泳がせを提案したら、その身を捧げてマゴチを呼び寄せてくれやした。結局、アジは釣り場一の功労者。自分は食べられずとも、マゴチを連れてきてくれたんだからねぇ~
さぁて、アジもマゴチも揃い踏み! お次は青物劇場、二部興行でござんす!
まずは朝の部、幕開けを飾ったのはメジロ様。ルアーにひと目惚れときたもんで、竿を曲げての堂々たる舞台入り。釣り人は「いやぁ、朝からありがてぇ!」と、拍手喝采。
さてさて、陽も傾き、そろそろお開きかと思いきや――
夕方の部にサプライズ出演、今度はハマチ様のご登場!🐟
こちらもルアーに吸い寄せられるようにして、竿を引き込み大暴れ。
まさに一日で二度美味しい青物寄席。
そして忘れちゃいけねぇ~ カワハギだぁ! 昨日に続いて本日も釣れる釣れる!🐟
寄席の常連さんみたいに、「今日もお邪魔しますよ」と次から次へ登場でござんす。
ところが舞台ってぇのは面白いもんで――
「カワハギ一座だけでやるのかと思ったら、俺も出してくれ!」とばかりに、イシダイの若旦那がひょっこり顔を出す。
続いてコブダイの親分まで登場して、舞台袖(釣り台)はちょいとした大騒ぎ。
極めつけは……出てほしくない時に限って出てくる、嫌われ者のフグ!🐡
「お呼びじゃない? そりゃまた失礼!」なんて顔でぷくっと膨れやがる。
釣り人一同「お前さんじゃないんだよ!」と突っ込みつつも、これもまた寄席のご愛嬌。
いやはや、狙いはカワハギ一筋でも、蓋を開ければ豪華絢爛な乱入劇。
須磨の海は、今日もまるで芝居小屋でござんすなぁ!
打って変わってお次は夜の話だ
🎣 夜の須磨海づり公園、波間にひそむのは――銀色の弾丸サワラ!✨
ルアーにドンッと食らいついて竿が大きく弧を描いた瞬間、周りは一気にざわめき。
「おおっ、来たぞ!」と期待がふくらみましたが……
次の瞬間、プツン。無情にもラインブレイク。
逃げ去るサワラの姿は、まるで「また今度な!」と笑っているかのよう。
ああ悔しい! けれど心臓はまだドキドキ、笑顔もこぼれる。
釣れなかったはずなのに、なぜか胸いっぱい。
――そう、これが夜の大物狙いの醍醐味ってやつだ。
そして最後に――
本日の釣果も、いよいよ千秋楽。
お客さん、舞台の大取を飾るのは――そう、大アジとタチウオでござんす!🐟✨
大アジは「俺が最後を締めるぜ!」と豪快に竿を曲げ、堂々たる存在感。
そしてタチウオ様は、銀色の刀を海面にちらつかせ、「やれやれ、俺も出番だな」と颯爽と登場。
数はわずかでも、釣れた瞬間の歓声は千両役者級。
釣り人たちは「やったぁ!」と手を叩き、笑顔の花が咲き乱れました。
いやぁ、こうして一日を締める大トリの舞台も、やはり須磨海づり公園ならでは。
明日もまた、どんな役者が登場するやら、楽しみでござんすなぁ!
おっと、そろそろ お後がよろしいようで!
みなさんお見事です。
特設コーナー
神戸ハーバー店では
月曜日〜土曜日は3時〜22時まで。
日曜日は3時〜20時までの営業時間になります。
ご理解、ご協力の程お願いします。
ハーバー店から20分の須磨海釣り公園。
東からお越しのお客様にはハーバー店が一番近いです。
ハーバー店では須磨海釣り公園特設コーナー展開中です。
釣行前に、ハーバー店にお立ち寄り下さい。
エサや仕掛け、釣り方などご提案させて頂きます。
須磨
須磨海釣り公園
⇧
須磨海釣り公園特設コーナー!