2025.08.29 19:52 掲載

2025.08.29

【串本ロックフィッシュ】ブレードジグで良型!ワームで数釣り♪

8月26日

和歌山県串本の悠真丸(090-5164-7141)さんにお世話になり、

ロックフィッシュ便に行ってきました。

メインターゲットはオオモンハタ!

アカハタは数釣りも期待できるのでワクワクです。

5時30分集合。

ポイントへは20分ほど。

まずはオオモンハタ狙いのポイントなので、

ブレードジグで狙っていると、

いきなりきた!

本命オオモンハタ♪

ジグは、

アズーロ【プレストスリーク スターダスト 40g】

カラー:サンセットスター

サイズは45cmくらいと良型!

周りでも次々とヒット!

50cm超えのサイズも上がっています。

私は35cmくらいのサイズを追加しましたが、

サイズアップならず…

次は、アカハタも混じるポイントへ。

ジグのシルエットを小さくして、

アカハタキャッチ!

ジグは、

アズーロ【ポテジグ 40g】

カラー:アカキンゼブラグロー

少し小さめのシルエットだからか、

少し小さめのサイズもヒット!

少しずつ、ブレードジグへの反応が悪くなり、

同乗者はジグヘッド+ワームで連発。

私もルアーを変えると、

すぐにヒット!

ルアーは、

ジグヘッド:エコギア【スイミングテンヤ 40g】

ワーム:マグバイト【プルグラブ】

アカハタにはジグヘッド+ワームが良さそうでした。

残り30分、

再度オオモンハタが釣りたくなり、

ブレードジグでやり続けていると、

ガツンッといいアタリ!

オオモンハタではありませんでしたが、

良型アカハタ!

ジグは、

ハヤブサ【ジャックアイ マキマキ 40g】

カラー:キシイチSPオレンジ

いいサイズが釣れて満足して納竿となりました。

オオモンハタは朝の時合がほとんどでしたが、

アカハタは爆釣!

1人10匹は釣っていました。

帰港前に船長がエアー抜きをして

小さいサイズはリリースしてくれるので助かります。

 

船はドテラ流しでいろんなポイントを探っていきますが、

ルアーの重さは、

40gがベストな感じがしました。

着底がわかる&少しルアーが流される感じが

ちょうどいい感じでした。

ブレードジグではなく、

ジグのフロント、リアにアシストフックを付けて試してみましたが、

根掛かりが避けにくかったので、

底から巻上げで誘うブレードジグが効果的でした。

 

ショアジギングで使うジグでも楽しめますので、

是非美味しい根魚狙いに行ってみて下さい。

なんば店 池田

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.