🍉8月25日 釣堀紀州🍉 水温 上:28.3℃ 下:27.2℃
今日の釣果写真です!
①佐野さん
マダイ4 ホットイエロー/6ヒロ
シマアジ2 ホットイエロー/3ヒロ
カンパチ1 活アジ/6ヒロ
➁遠藤ブラザーズ
マダイ11 ホットイエロー/6ヒロ
シマアジ2 ミック/6ヒロ
本日もお暑い中ご来店いただきありがとうございました
まだ潮の流れが速く釣りにくい日でしたね
それでもよく釣れていましたよ!
マダイやシマアジは黄色いダンゴを中心にエビ系のエサなども
よく当たっていましたよ!
タナは見えているイケスもあれば底のイケスもあり
色々なので海の中をよく見といてください!
しれっと魚が浮き上がっているかもです!
青物は活アジやキビナゴがよく当たっていました
タナは深めで、全魚種食いが浅い傾向が最近強いので
アワセには少し気を付けていてください!
当店オリジナルえさぷくぷくダンゴ&メロメロピーチ
今日もよく釣れておりました👍👍
メロメロピーチでセンネンダイ2匹釣り上げたお客様もいましたからね~
是非皆様使ってみて下さい💪
当店オリジナルですので釣具屋さんでは販売しておりません
朝の釣堀受付よこの当店エサ販売所で販売しておりますので、
出港前にお買い求めくださいね~🙆
暑い日が続いている為、水温も高くなっており水面水温は28~29℃になっております
この水温ですと、スカリの中で死んでしまったお魚をそのまま放置してしまうと
鮮度が悪くなってしまいますので、死んでしまったりひっくり返ってしまったお魚は
クーラーボックスで冷やしてあげて下さいね👍
早めの血抜きをご希望のお客様は〆台までお魚を持って行ってあげて下さい🙆
スタッフがすぐに締めて血抜きをさせていただきますよ~
シメたお魚は必ず氷を入れたクーラーボックスに入れておいてくださいね!
しっかり冷やしてやることが重要ですからね🧊
明日も皆様の御来店をお待ちしております🤗