和歌山釣果【南紀エビ撒き】ヒラスズキがメインです!!
お名前 (ハンドルネーム) |
タツノリ様 | 釣行時間 | ー |
釣場 | 白浜周辺 | 魚種 | ヒラスズキ |
サイズ | ~58cm | 匹数 | ー |
毎度情報をお願いしていますタツノリ様!!
今朝も夜明けから日置川河口へGOされました(*^^)v
なんやかんやで釣果が出る日置川河口ですが・・
今一つ魚種が出ていません。
ここしばらくの雨で放水量が多く釣り辛い日が続いていました💦
でもタツノリ様は手ブラでは帰りません(*^^)v
アタリこそ多くは有りませんでしたが49cmから58cmまでの
ヒラスズキを3匹キープされました!!
小型はリリース。 キビレとタカノハダイもHITしています。
タカノハダイは釣り人の間では厄介者扱いされる魚ですが・・・
大きくなれば引きもそこそこ強く楽しめます(^^♪
食味も特別な味ではありませんが・・・食べれます(*^^*)
短時間の勝負でこれだけ釣れればOKでしょう!!
秋はイシダイやクエ・シマアジ等々も釣れることも(^^♪
次の釣果情報も楽しみですね。
タツノリ様
お疲れさまでした(*^^*)
料理の写真も見てみたいです”(-“”-)”