2025.08.11 22:04 掲載

2025.08.12

話題沸騰!明石の【一つテンヤ】行ってみた!コレは流行る!オモロイ!

海連丸戸田社長より一つテンヤやるよ~!

来てくださいね~!

ってことで行ってみました!

実は活きたエビでの一つテンヤは初体験!

まずは若船長にエサの付け方レクチャー

してもらっていざ勝負!

釣船予約は公式LINEが便利!090-4563-3044

私のロッドはエントリーモデルの

シマノ エンゲツBB一つテンヤ235H

リールはオモリグのまんま

ツインパワーC3000使用

テンヤは鉛15号メイン

TGなら10~12号メインでした!

本来ならマダイを狙う方が多いこの釣り!

我が家はあんまり鯛を食べないので

この日は本命をアコウにシフト!

この日は色んな魚に出会える日!

朝一はサメの猛ラッシュ!

一度サメラッシュを喰らうと

掛かった瞬間サメ?ってなりました(笑)

アコウ狙いなので外道も多い!

もちろんマダイも混じります♪

少しフォール速度を遅くしてゲット!

この日一番の盛り上がりはコレ

50㎝アップのコショウダイ!

最初青物やと思う強い引きでした!

本当にいろいろな魚が釣れます!

もちろん本命のアコウもゲット!

底からチョンチョン上げて

からのロングフォールでゴチン!

気持ちいアタリで爽快!

もう満足です!

船中70アップの大鯛や

50アップのカナフグも釣れ

明石のポテンシャルを体感!

コレは流行りますね~!

是非お近くのフィッシングマックスで

ご準備下さい!

大当たりの旨さ!

巷で噂の黄色の寄生虫もいなくて

しっかりした身でいて柔らかさもあり

脂に甘みを感じ腹回りの食感も良く

うまみが強く刺身は2日連続で!

塩焼きも旨く、潮汁は最強!

狙って釣れる魚ではないので

コレも海エビを使う釣りの魅力!

一つテンヤが流行る理由の一つですね!

一つテンヤは高価でなくても

専用ロッドがオススメです!

バットのパワーとティップの感度

このバランスが潮の速い明石海峡では

絶対不可欠なポイントです!

固めの竿が明石では有効ですね。

MH+~Hクラスがオススメです!

 

明石鯛をしっかり狙うも良し

外道の高級魚を狙うも良し!

無限の可能性を感じる釣り!

お初の魚に出会えるチャンスでよ!

 

スタッフ 大北

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.