🌟尺アジ32cm🌟日陰でも釣りができる公園😇
良型のアジを求めて真鯛やタコなど、その他いろいろ釣れている魚種豊富な
『とっとパーク小島』に行ってきました😀
とっとパークでは朝一だけ駐車場入り口で整理券を配布しています☝️
日曜日ということもあって開園30分前の5時半の時点で60番でした。
番号順に受付を済ませて釣り座を決めたらプレートを掛けて場所を確保します🎣
今回使用した仕掛けはこちら👇
MAXオリジナルの
『プレミアムサビキ蓄光スキン』、とっとパークではお馴染みの
『ウィリーサビキ』の8号に
刺しエサは魚の好物、アミノ酸が浸透した黄色いオキアミ
『無双』を使用🦐
アミエビには
『アジMAXプレミアム』を混ぜて集魚効果UP✨
アジMAXはバナナフレーバーで人にも魚にも良い香りなのに、濁りで視覚的アピールをしてくれたり、拡散してより広範囲の魚にアミエビの存在を知らせてくれるのでオススメです✨
アミカゴは潮の流れや場所によって重さが変わるので重めの鉄カゴも持っていかれることをオススメします
朝一はサビキ釣りから開始🎣
下針には無双を付けて多魚を狙います🎶
何投目かでガツガツと当たりがあったので合わせてみると、サビキ釣りでは見覚えのない魚が釣れました😯
よく見ると『カマス』です❗️❗️
カマスは今期初の釣果だったそうなので嬉しかったです🎶
それからは豆アジ、小アジ、小サバとポツリポツリと釣れてくれます🐟
たまにググっと引いたなと思ったら、下針に付けた無双にフグが掛かったりで楽しませてくれます🐡
『タコ』が好調で次々と釣られていて、今日はサイズが良くて中玉が釣れると大賑わい🐙✨
見てみるとキロオーバーのタコが上がっています😯
『イカ』を釣られているかたも🦑
お隣でカゴ釣りをされているかたは『真鯛』を釣り上げてました❕️❕️
お昼前に暑くなってきたので日陰ポイントに移動して、落とし込みでカワハギを狙います💕
とっとパークでは日陰になるポイントが広くあるので、ちょっと日陰に入るだけで夏でも天国😇
風が吹いてくれば更に快適です🌬️
日陰ポイントをいろいろ探っていると一番浅瀬のポイントで小魚の群れを発見👀
その下に青色や赤色や黒色の大きな魚が優雅に泳いでます🧐
どうにか掛からないかとサイトフィッシングで頑張ってみると、一匹掛けました❗️❗️
かなりの引きに驚いていると針を伸ばされてバラシ💦
魚影は大きかったので残念です🥺
お昼にはエアコンの効いた売店横のイートインスペースで快適にランチタイム🍴
食堂で美味しい出来立てのお弁当を販売しているので買って食べてもいいし、
食堂の中で定食を食べてもいいしと、至れり尽くせりの涼しいお昼タイムを過ごせますよ🤤
夜の中アジタイムを頑張るために仮眠している人もいます😴
とっとパークでは少しお得になる午後3時以降の入場のイブニング料金もあるので、一日釣り三昧はちょっと無理というかたは、夕方涼しくなってから来られています☝️
少し休憩したので午後から気合を入れて釣り再開💪
のませの時合だったのか隣の方々に青物が次々とHITします❕️❕️
相変わらず小アジと小サバはポツリポツリと釣れてくれるので、別の場所に置いていたのませ竿を持ってきてセット🎣
夕方のアジの為にアミエビ追加分を用意していると、後ろで何やら音がして隣のかたがのませにHITしてる!!と教えてくれました😯
急いで巻いていると少し走ったようでなかなか上がってこない💦
やっと近くまで来ると走りはしないけど重量感はある❕️❕️
何だろうと思いながら上げていると正体は
『チヌ(黒鯛)』です❗️❗️
のませでチヌが釣れるなんて珍しいと周りに驚かれたのですが、チヌが大好きな私としては大満足です💕
サイズも45㎝と良型🙆
それからは両隣のかたが真鯛を釣り上げていて、一人の方はリリース含め13匹も釣られたとのこと😯
流石です✨
写真を撮らせて欲しいと言うとあげるよと言われ、ありがたく頂くことに🎶
美味しそうなお土産が増えて大感謝です😇
頂いた立派な真鯛👇
私が釣ったかなりミニミニの鯛😂
通常のチャリコはこのサイズ👇
小さくてもちゃんと鯛だけどこんなに小さい子は初めて釣りました💕
同行者は撒き餌に寄ってくるジャンボサヨリの群れを見たそうです👀
専門で狙うと大漁かも✨
とっとパークには捌き台があるので、帰る前や待ち時間に捌いている人をよく見かけます🔪
私達も今回チヌと鯛はお腹を出して帰ったのですが、チヌのお腹の中には珍しく小魚が入っていたそうなので、とっとのチヌはグルメなんですね🐟
そうしていると夕方のアジタイムに入りました🐟
最初は小アジがポロポロ釣れ出し徐々にサイズUPした20㎝越えのアジが釣れ出しました
やっぱり20㎝を超えると引きが違います❕️❕️
鉄カゴを使っているので尚更重みを感じて手ごたえがあり楽しい時間🎶
そんな中急激に竿が持っていかれます💦
これはアジじゃないと思うくらい重たいのでなかなか上がってきません💪
やっと上がってきたと思ったら今までとは別格のアジ?っと思うほどの大物✨
『大アジ』です❗️❗️
サイズは尺越えの立派な32㎝✨
数日前に36㎝のアジも上がっていたのでそれには及びませんでしたが、当日一番の大アジだったそうです🙆
何が釣れるか分からないとっとパークには夢がありますね🎶
開園6時から閉園の8時まで14時間、釣り三昧のかなり楽しい一日を過ごせました😀
チヌと真鯛、大アジはもちろん『お刺身』に🍴
定番の『南蛮漬け』と『あら煮』にもしました✨
小アジは『素揚げ』でもバリバリ美味しいし、中アジは『塩焼き』も素材の味を楽しめるので大好きです🎶
小サバは梅の調味液に漬け込んでから、梅肉をお腹に詰めて揚げた『梅肉揚げ』でさっぱり塩分補給👌
どれも美味しく頂きました🤤
海の幸に感謝😇
武庫川店から高速乗り場はすぐ近く❗️❗️エサを買ったら釣場に直行🚗
日陰や休憩所もあって多魚種が狙えるとっとパーク小島🐟✨
8月22日(金)には
『伊丹 章さんと釣りを楽しもう』イベントを開催🎉
夏休みの思い出作りにでかけてみませんか🍉
スタッフ🍀姫野
新製品の入荷速報はインスタでチェック❗️❗️
HITシーンの動画なども公開中🐟✨
フィッシングマックス武庫川店のインスタグラムのフォローはこちらから👇
https://www.instagram.com/p/DMwwXfhhrlk/?igsh=MXRneW92bzNzOTBxZw==
当店はフォロワー2万人を目指して奮闘しています💪
是非皆様のフォロー&いいねをよろしくお願い致します🙏
【神戸の中心に新名所】『六甲マリンパーク』オープン!
自然と都市が調和するロケーションで、
神戸の中心地に、釣り人待望の本格的釣り公園が誕生しました!
手ぶらでも気軽にアジやサバ釣りが楽しめます
◆事前予約制で釣り座を確保!
◆1時間300円〜、お好きな時間にのんびり釣り三昧
◆レンタルロッド・エサ販売の売店も完備
◆受付なしでそのまま釣場へ直行OK!
ファミリー、カップル、初心者からベテランまで大歓迎!
開放感いっぱいの海風を感じながら、特別なひとときをお楽しみください。
▶ ご予約・詳細は六甲マリンパーク公式ページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://umigo.co.jp/rokko-marine-park/