2025.07.27 8:22 掲載

2025.07.29

釣堀あっとしぃー好釣果の秘訣をご投稿いただきました!! ぜひご覧ください

お名前
(ハンドルネーム)
じじリウム 釣行時間
釣場 須磨~明石方面  魚種 タコ 
サイズ 匹数

アットシーで7月25日、7月26日の釣果です。

誰でも簡単に沢山釣れるとてもいいところなのでご参考まで。

 

餌はマックスのシラサエビ500円と冷凍イワシ、キビナゴ紫、団子。

 

・シラサエビを3、4粒(極小のため)付けて棚1.5から2.5ヒロの間でシマアジ、ハマチ、タイの釣果

 

・冷凍イワシを1センチくらいの大きさにカットしてタナ2.5ヒロ前後でタイ、センネンダイの釣果

また、底を這わせてタイ、タコ(イワシの切身を食べてて1本針がタコの口に掛かってました)の釣果

 

・冷凍イワシを1匹まるまま煎餅にして棚3.5ヒロでセンネンダイ、棚2.5ヒロでスギの釣果

 

・生簀の中のマメアジを泳がせてタナ3.5ヒロでハマチの釣果(ウグイには反応なし)

 

*ハリスの号数を聞かれる事が多かったので参考まで記載しておきます。

・タイ、シマアジ、タコ、センネンダイ:ハリス3号(タイに針を飛ばされる事が多かったのでイワシ餌を使う時は4号をお勧めします)

・タイ、シマアジ:ハリス4号(タナと餌、誘いで居残りのシマアジ喰わせれます)

・スギ、ハマチ、タイ、センネンダイ:ハリス6号

 

細かく教えていただきありがとうございます!

あっとしぃーさんは垂水店よりおよそ15分 陸地から出ているので船酔いの心配なし

湾内なので波揺れもなし!ファミリーさまにもオススメです

夏の思い出作りに是非!丁寧な処理をしてお魚を頂けますので、魚の美味しさも抜群です!

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.