2025.07.26 20:59 掲載

2025.07.27

和歌山!シロアマダイ!まだまだ釣れる!大学生と釣ってきました!

魚種:アマダイ 

シロアマダイの魅力にハマっている私の釣果を

身て『僕も釣ってみたいです』と大学生アルバイト川上。

そういわれれば行くしかありません!

和歌山は釣船のんちゃんにお世話になりました。

お問合せ 080-1469-9483 

最初周りで釣れるシロアマダイを

羨ましそうに見ていると

強い引きが!人生初のシロアマダイ!

竿はマックスオリジナル チェベレ 

落とし込みのませ70H220

オモリ50号が絶妙ですね!

リールは船タコと同じでOK!

オモリか肝心!出来るだけ底に刺さるヤツ!

BMマルチシンカーはオモリ操作が最高!

私がデカイエソ釣っても笑ってる(;^_^A

外道のサバフグ釣っても笑ってる(;^_^A

とにかく釣りが楽しかったとの事!

流石にシロアマダイの顔が見れた瞬間は緊張!

初挑戦で3匹釣ってくれました!

友達に自慢できますね♪

私は釣れない時間もありましたが7甘鯛!

35㎝まであり目標の50㎝アップはまた次回に!

ホタルイカとアオイソメを使用

MIXのホタイソメも大活躍でした♪

釣ったシロアマダイは丁寧に持ち帰り

熟成組はハピソン津本式

密封パック器で冷蔵保存!

もう我が家では定番メニュー!

シロアマダイのお刺身と松笠揚げ

私は皮だけを松笠揚げするのが好きで

アラは唐揚げにしていただきました♪

松笠揚げのサクサク感はもはやスナック菓子!

塩焼きはウロコ付けて焼くと

皮がパリッと剥がれて身を食べやすい!

皮をめくった瞬間、愛犬ももが飛んできました!

相当いい匂いがしたことでしょう!

大好物のシロアマダイ!贅沢なワンコ(笑)

時より混じってくるイトさんことイトヨリ

小さくても釣り上げるとリリース困難な魚

なので持ち帰り塩焼きで美味しく頂く!

イトさんもとても美味しい魚です!

 

夏が本番のシロアマダイ釣り

釣り方の詳細などは店頭にて

ご相談ください!

 

 

スタッフ 大北

 

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.