19日の周辺釣果情報
本日は南港魚つり園と南港大橋の巡回を行いました! どちらの釣り場も水潮と苦潮の影響が若干ありそうでした。 【南港魚つり園】 サビキは問題なく釣れています! 早朝の方が活性は高そうですが、日中も問題なし! サバを中心にアジがポツポツ混ざるといった感じです。![]()
オキアミを足元にパラ撒きのズボ釣りでチヌも上がっていました! カタクチイワシも多数打ちあがっていたので、時間帯が合えばチャンスあり!? 【南港大橋】 こちらでもサビキで豆アジが確認できました🎣 内向きにはカタクチイワシの群れも時折姿を見せてくれました。 落とし込みの方にお話をうかがうと 2匹掛けたもののどちらも足元に潜られて切られたとの事。 夏のチヌはめちゃくちゃ引きますからね~🐟
ちょっと珍しいなと感じたのがどちらの釣り場でも 「トラフグ」が泳いでるのを見かけました。 10センチ程の仔魚でしたので、釣れたらリリースしてあげてください。 小さくても毒はありますので、持ち帰って食べないようにご注意ください! 真昼の時間帯は気温的にもかなりの暑さになるので 夕方~早朝の比較的涼しい時間帯の釣りがオススメです。 日中釣りをされる方はこまめな水分・塩分補給をお忘れなく! スタッフ 大浜
意外と?! 釣り場の多い南港エリア!!
ほぼ車横付けに近い状態で釣り可能な【夢舞大橋】をはじめ
【南港魚つり園】【シーサイドコスモ釣り開放区】【鶴浜緑地釣り開放区】
【港大橋臨港緑地】【堺浜海釣りテラス】
渡船では【新波止】や【関電波止】など南津守店近隣で
エサ釣り・ルアー釣りで様々な釣種・魚種が楽しめます!
サマーセールでお配りした『抽選券』をお持ちの方は7月27日までにご来店ください!